ウォークインクローゼット
寝室に設置されているウォークインクローゼットの中。
使いやすいように改造しまして、
棚とパイプを取り付け、
壁紙を張り替え、
照明を取り換え・・・
そんな事例でございます~。
先日、ブログのランキングがあがったらYチェアをプレゼントしよっかなーなんてつぶやいたら、
そのあと、早速ランキングが急上昇いたしまして、現在4位ですって、いう。
みんなが応援クリックしてくれたんだな~っていう感謝の念と同時に、
なんだかお金で票を集めてしまったみたい(てか実際そうなんだろうと思います)になりましてね・・・
激しく落ち込んだといいますか、
複雑な気分になったといいますか、
なんだろ・・・・絶妙に漂うこのもやもやとした気持ち悪い感情(苦笑)
というか、みんなもう、現金な人たちだなぁ!!というわけで、
まだ3位以内に入っておりませんが
Yチェアのプレゼント企画を近日中に行います。
年内のクリスマスプレゼントです。
そんなかんじの、12月です。
リレー形式で書いていますブログ「3人のインテリアコーディネーター展」
毎週月曜日に更新されています。
今回は、奈津子さんが担当した記事がアップされていますよ。
奈津子さんからみたわたくしは
「ブログだと男前っていうか弁が立つっていうか、そんなイメージだったけれども、実際は聞き上手で静かに話す、穏やかな語り口」の人で
だけど
「ふわふわしてそうで実は芯に熱いものを持っている。
それを時々持て余してる時があるのではないか」とそんなふうに見えているそうでございますよ~(笑)
物静かなんだけれど熱い女、りかです、どーもでした。
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
家族に傘は何本必要ですか?・・・収納設計
先日、2件の新築マンションの内覧会同行に伺ってきました。 日を分けて、横浜市内と都内と連続してお伺いしましたが、どちらもある共通の問題点が。 このところ、マンションの玄関...
-
ウォークインクローゼットの中こそ、白くない壁に!
デニムの(デニム風の)壁紙を見つけまして、 ご提案をさせていただきました。 男の子っぽくてかっこいいでしょう? 木目柄の壁紙と組み合わせて ウォークインクローゼットの中に施...
-
モデルハウス施工例~内装、インテリアのご紹介~㈱住創館川越店
今月は納品物件が沢山重なっていましたが、こちらの記事でご紹介していましたモデルハウスの写真撮影を終えたので、ご紹介したいと思います。 先日の4月29日 (株)住創館 川...
-
「フローラルホワイトの日曜日」東京都東村山市T邸
洋裁がご趣味の奥様。 和室を洋室にリフォームして、自宅アトリエをつくるコーディネートをさせていただきました。 たたみを撤去し、フローリングに張り替えました。 押入れを解...
-
寝室&クローゼットの収納リフォーム
こんにちは、片付く間取りとオーダー収納家具で快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は私がこのお仕事を始めて間もないころから、ずっと暮らしの変化のときにご依頼をい...