こだわるところ。

家結び.COM

今日は洗面所のお話です。
何の脈絡もなく(笑)

とりたてて珍しいものをご提案しているわけではありませんが
シンプルに上質なもので整えています。

画像に説明文なんかを書き込んでみましたが、
この中で一番こだわったところというのは、実は「笠木」だったりします。
せっかくオーダーの洗面台を提案しているのに
この腰壁の枠材が既製品の標準的なものだと
空間の質感が台無しになると思いましたので、
勝手に施工をさせていただきました。
(いや、勝手にってことはないんですけれどね、図面ではご説明をいれてありますから・・・)
この枠材・笠木の部分・・・お見積りには計上をしておりませんでした。
ジェイブルーあてに業者さんからはしっかり請求されてお支払をすませていますけれど(笑)
なので、つまり私からお客様へのプレゼント工事だったりします。


現場って、そんなこだわりの積み重ねなのですが
意外と「わかりにくい」ところのこだわりが多かったりします、はい(苦笑)
「数ミリの世界」と「素材」にこだわりたい、りかです、どーも。

(ざっくりな部分も大いにありますけれど)

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事

  • クルミとステンレスのキッチンと背面収納(食器棚)

    クルミとステンレスのキッチンと背面収納(食器棚)

    キッチン自体はI型のシンプルな形ですが、その背面の傾斜した部分に吊戸棚をつけたり、 引き出しがたくさんの食器棚をつけたり、さらにはステンレスのキッチンパネルや キ...

  • 「モダン×上質な華やかさ」神奈川県川崎市S様

    「モダン×上質な華やかさ」神奈川県川崎市S様

    神奈川県にお住まいのS様。 少し古くなった水回りのリフォームと、 和室を洋室に変更するというお手伝いをさせていただきました。 たくさんの商材やショールームを見て回り 大変...

  • 住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!

    住まいづくりのプロセスが変わるかもしれません!!

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 お住まいを建てる時、リフォームする時、お引越しする時。あなたはまず誰に相談しますか? 多くの方が、展示場や不動産屋の営業マ...

  • 葉山のNさんのところへ

    葉山のNさんのところへ

    葉山の大楠山の裾に抱かれた静かな川辺に立つご新居へお邪魔してきました。 今日は写真撮影を、と思ってお伺いしようと考えていたのですが、この半年で木が延びたということでその点検も行...

  • サロンコーディネート完成

    サロンコーディネート完成

    お客様が多いときには70人ぐらいは訪れる美容関係のサロンです。 ご自宅をサロンに活用できるように、家具と、 カーテンなどをリフレシュして、変身させてみました。 今回はお家そのも...