「モダン×上質な華やかさ」神奈川県川崎市S様

家結び.COM

神奈川県にお住まいのS様。
少し古くなった水回りのリフォームと、
和室を洋室に変更するというお手伝いをさせていただきました。

たくさんの商材やショールームを見て回り
大変目の肥えていらっしゃるS様、
インテリアへのこだわりと期待感が高まります。

家結び.COM

システムキッチンではなく
オーダーキッチンでご提案させていただく方向で打ち合わせが進みます。
面材、サイズ感、カウンターの天板、各種設備、そして内装のタイルなど。
ただ単に高スペックであればいいわけでもなく
使い勝手とクオリティが自分たちのスタイルにマッチするもので、と
納得のいくものを組み込んでいきました。

家結び.COM
食器棚エリアに貼ったモザイクタイル。
まるで高級ホワイトチョコレートのような模様。
吊扉の奥には浅型のオープン棚とダウンライト照明。
日常的に使う調味料やキッチンペーパー置き場に。

家結び.COM家結び.COM

グローエの水栓。
デュポンの人工大理石でオーダーしたカウンターや笠木などの各枠。
家結び.COM

タイルのラインにぴったりにおさめたウッドブラインド。
家結び.COM

取っ手のないデザインの引出しは、斜めの手がけ。
チェリー材で作ったオーダーのキッチン。
天井の照明も、ダウンライトに変更してラインを整えました。
家結び.COM家結び.COM家結び.COM家結び.COM

ダイニング側にも、キッチンとおそろいのチェリー材で
ディスプレイキャビネットを造作。
照明を仕込みましてグラス類をライトアップ。
家結び.COM家結び.COM

こちらは洗面脱衣&お風呂です。
在来工法タイル貼りのお風呂と、システム既製キャビネットの洗面台でした。
家結び.COM

既製品は使わずにすべてオリジナルオーダーで納めさせていただき
すっきりモダンになった洗面脱衣室がこちらです。
ちょっと床から浮いている(ようにみえるデザイン)・・にしました。
洗面ボウルはCERAです。
家結び.COM家結び.COM

夜のライトップも素敵でしょ。
家結び.COM


お風呂もシャープになりました。
明るめのクリーム色の壁タイルはアベルコ。
床タイルはADVAN。
天井にはレッドシダー材のパネリング。
水栓金具はすべてグローエ。
家結び.COM家結び.COM

ユニットバスと比較すると、在来工法のお風呂は
どうしてもリノベーションの工期がかかります。
S様の工事もお風呂が使えない期間が約2週間ほどありまして
ご不便をおかけすることになりました。
(近隣のお風呂屋さんに通っていただきました)
工期はかかりましたが、普段見ることのできない柱や土台などの躯体を補修出来るので
家の寿命を延ばすいい機会となります。
家結び.COM

こちらは2階の個室。
定年後の悠々自適な生活を楽しんでいらっしゃるお父様のお部屋です。
畳の和室に「ベッドが欲しい」というご要望から発展しまして
洋間にリフォームすることになりました。
どうせならと、書斎コーナーも設けることに。

家結び.COM家結び.COM

部屋に出入りするドアは少し小さなサイズでアンバランスなのですが
壁を壊してサイズアップさせるほど大掛かりなことは不要。
造作家具と統一面材で作り直すことにより
お部屋の一体感を出しました。
家結び.COM家結び.COM家結び.COM家結び.COM




「せっかくjay blueさんにお願いをして工事するのだから」
家族がここで永く幸せに暮らすためにチープな妥協はしたくないと
シンプルなこだわりをもって家づくりを楽しんでくださったS様。
ありがとうございました。

家結び.COM

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
interior DATA
インテリアコーディネート/interiorworks jay blue
内装工事/東京ショップレイアウト
工期・約1か月
戸建
<<内装工事>>
●洗面/風呂床:ADVAN タイル
●洗面/風呂壁:マリスト 
●キッチン壁:マリスト
●照明:ダウンライト パナソニック

●キッチン:jay blueオリジナル(製作:トゥクリエイト)
●洗面キャビネット:jay blueオリジナル(製作:トゥクリエイト)
●書斎デスク/吊収納/ドア:jay blueオリジナル(製作:トゥクリエイト)


<<インテリア>>
●書斎椅子/サイドテーブル:リッツウェル
●窓まわり/ナショナルトレーディング  Nanik タチカワブラインド
    (製作/取付:アド装飾)
●ベッド/マットレス:フランスベッド

プロフィール

三宅 利佳(ジェイブルー)

インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー

●インテリアコーディネーター  980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級

美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。

どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから

そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。

美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。

部屋は人の心を表すと思いませんか。

インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。

「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。

三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様ふたたび

    7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

関連する記事