もったいないにはその先がある
全国の受験生のみなさん落ち着いて試験にのぞんで下さいね。
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。
シニアの方だけではなくお片付けサポートをさせて頂いただいて、感じる事。私自身もそうなのですが、つい、もったいない!となんでもモノを残しがちです。
いつか使うから!リサイクルショップに持っていこう!フリーマーケットに出展しよう!誰かにあげよう!
さあ、昨年貴方はどれか実現出来た事がありますか?
出来た事があれば、それは無理なく貴方が出来ることなのでしょう。
でも大概はそう思っていても出来ない事が多いもの!
もったいないからとっておこう!で収納場所を埋めてしまい、一層片付けを難しいモノにしてしまいます。いつか出すかも、次のチャンスにと意外に出しやすい場所にしまってみたり。
それではせっかく使い易い場所をフルに活用できません。
もったいないからとっておこう!このカテゴリーに当てはまるモノには確実なら行き先を決めましょう!そして直ぐに実行しましょう!
リサイクルショップに持っていくならその準備を!
誰かに貰ってもらうなら誰かを明確に仕分けまでしましょう!
フリーマーケットなら出展する先を決めましょう!
思い出が詰まったモノならばメモリーBOXを一つ作ってきちんと残しましょう!
もったいないの先の使い方が明確にしなければ、結局不用品でしかないのかもしれません。
もったいないと感じるのは高価だったり以前はよく使い愛着があるものだったり、思い入れがあるモノです。
だからこそきちんと自分自身でモノの行き先をハッキリさせしたいものですね。
2月講座のお知らせです。
今年はスッキリ暮らしたい!
ライフオーガナイザーって?住環境セラピストって?なんか興味ある!って方も是非ご参加お待ちしています。
日程は第1回 2月18日 10:30~12:30
第2回 2月25日 10:30~12:30
第3回 3月4日 10:30~12:30
場所は多摩センターココリア5F おしごとカフェ キャリアマム さんです。
畳敷きのスペースはお子様連れでも安心です。
ご興味ある方はぜひご参加下さい!
詳しくはこちら⇒☆
小森あき(インテリアデザイナー)
お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。
小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。
http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)
小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事
-
今年も宜しくお願い致します
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...
-
2017年ありがとうございました。
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...
-
今年のまちカフェ出展
あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...
関連する記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
離乳食パクパクセミナーを開催します
ご縁があって、離乳食インストラクターの Hug baby教室 はじめりさ さんに工房2階のショールームで離乳食教室を開いていただけることになりました。 ご自身が赤ちゃんを迎えられるの...
-
トークセミナー「仕事術30の心得」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 三重県桑名市にて「仕事術30の心得」というタイトルで セミナーに登壇させていただきました。 同業のイ...
-
「えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?!インテリアトークライブ2018」申込受付
えっインテリアコーディネーターが全国ツアーってどういうことー?! インテリアトークライブ2018 ジェイブルー企画主催、 全国11か所をまわる トークライブツアーを開催...
-
パワーポイントの「発表者ツール」を初めて使いました、の巻
昨日は、三重県の桑名市というところに行きまして セミナー講演をやってました。 わー、人がいっぱいだー。 満タンだー。 っつーことで、相変わらず緊張しました(笑) いい...