春の模様替え
少しずつですが春を感じられる瞬間も増えてきましたね。
春、カーテンやラグを替えたい!というご依頼が増える時期でもあります。季節問わず模様替えは気分転換にはうってつけ!ってそんなに簡単に替えられるものでもありませんが…。
私が住環境セラピストと名乗ってお仕事を始める根本のところの思いは子どもの頃のお部屋の模様替えだったのかもしれない…。
と最近感じているのです。
小学4生で東京から石川県の金沢市に引越しました。
新しい学校生活に馴染めず、都会から来た子!と一部の子達からいじめられたりもしました。元々負けず嫌いな性格も良くなかったんでしょうね~
可愛くない子だったんです(今は…?)
時々、お腹痛くなって学校を休んで決まってやるのはお部屋の模様替え!
1人でベッドから何から動かします。
ベッドカバーを替えたりランプのシェードをアレンジしたり。
おとなしく寝ているかと思っていたら大汗かいて作業する娘に母は呆れていたようです。
ズル休み!なんてスグバレますよね~
まぁわかっていたみたいでしたが…。
中学高校とまたまた波乱万丈!?
思春期ですから…いろいろあります!
(え!?内容は夜の部でー)
泣いたり怒ったり落ち込んだり、その度に
模様替え!
時には妹の部屋と勝手にチェンジ!!した事も…むかっ叫び
模様替えをする事で
いろいろな気持ちの波が、穏やかになっていました。
自分がこれ!と思う色を取り入れて元気が出ました。
窓から入る光が、いつもと違って見えました。
そうやっていろいろな事を乗り越えてきました。
季節の模様替えで気分転換!もですが、
気持ちが晴れない!
さみしい…何だか落ち込み気味!の時
思い切って模様替えしてみませんか?
小森あき(インテリアデザイナー)
お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。
小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。
http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)
小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事
-
今年も宜しくお願い致します
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...
-
2017年ありがとうございました。
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...
-
今年のまちカフェ出展
あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...
関連する記事
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...
-
カーテンで変わるインテリア
これはもう、10年以上前のお客様。 私はまだ30代で、 長男は幼稚園児で 長女は産まれてまだ少ししかたってなくて 子育ての合間に 細々と頑張っていたころのお客様です。 い...
-
北欧インテリアに模様替え!誰でもできる北欧風のお部屋づくりのポイント
1990年台後半頃から、徐々に日本でも注目されるようになった北欧インテリア。現在では、人気のインテリアスタイルの定番ともなっています。「スカンジナビアン・スタイル」とも呼ばれる北欧...
-
わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100
通りがかりの雑貨屋さんで見つけた置物。 こういうくだらないものにいつも心が惹かれます(笑) さて。 今日は「私の好きなもの100」というブログです。 何の意味もございません。 ...
-
季節にあわせてインテリアも模様替えをするといいよね、っていう話です
夏から秋に季節が移り変わると クローゼットの中を衣替えしたくなります。 半袖のワンピースはしまって ウールのワンピースを引っ張り出してみたり、 あぁ、こんな服、持ってたっ...