ブランド価値によるグローバル・ブランドランキング TOP100を発表
本ランキングは、グローバルな事業展開を行うブランドを対象に、そのブランドが持つ価値を金額に換算してランク付けするもので、今年で 13 回目の発表となる。
コカ・コーラ(1 位、前年比 8%増)は、13 年連続で No.1 ブランドの地位を維持。また昨年に続き大幅にブランド価値を高めたアップルが、第 2 位に躍進した。
初ランクインしたブランド
世界 90 カ国以上で販売されている乳幼児用紙おむつブランド パンパース(34 位)は、ソーシャルメディアを積極的に活用した情報発信やロイヤリティープログラムにより顧客との密接な関係性を築いている。5 月に米ナスダック市場に歴史的な上場を果たした フェイスブック(69 位)がソーシャルメディアとして初ランクインし、17 年連続で米国でのシェアを伸ばしている キア(87 位)は、経済状況が低迷している欧州においても成長を続けている。
マスターカード(94 位)は、“Priceless Cities”キャンペーンをスタートさせ、ソーシャルメディアとのタイアップにより顧客とのコミュニケーションを深め、着実に顧客満足度を高めている。
ラクジュアリーブランド
世界の経済的展望が厳しい中、ルイ・ヴィトン(17位、前年比2%増)、グッチ(38位、前年比8%増) 、エルメス (63 位、前年比 15%増)、カルティエ(68 位、前年比 15%増)、ティファニー (70位、前年比 15%増)、バーバリー (82 位、前年比 16%増)、プラダ(84 位、New)とランクインしている全てのラグジュアリーブランドが、そのブランド価値を向上させている。
より魅力的なプロダクトポートフォリオや最高級のサービスを提供しているだけではなく、より洗練されたブランドの世界をデジタルコミュニケーションで創造し、そのブランドの価値をゆるぎないものとしている。
アジアブランドのハイライト
アジアのブランドは、昨年に引き続き韓国勢の躍進が目立っている。Samsung(サムスン) が トヨタ を抜いてアジア No.1 ブランドとなり、Hyundai(ヒュンダイ) は新興国および先進国ともに存在感を強めながら、ラグジュアリーセダンのセグメントでも攻勢をかけている。
また、独自性の強いデザインが人気の Kia(キア) が初ランクインしている。
日本ブランドでは、日産が大幅にブランド価値を高め、トヨタ(10 位、前年比 9%増)、キヤノン(30 位、前年比 3%増) 、パナソニック(65 位、前年比 14%増)もランクアップしているが、ホンダ(21 位、前年比 11%減)、ソニー(40 位、前年比 8%減)、任天堂(56 位、前年比 8%減)は、ブランド価値を下げる結果となった。
インターブランド
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
皆さんは、「上海アールデコ」や「老上海家具」という中国のアンティーク家具をご存知だろうか。単に中国の古家具ということではなく、上海が最も活気に満ちていた1920年代~30年代に、デザ...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
関連する記事
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
-
わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100
通りがかりの雑貨屋さんで見つけた置物。 こういうくだらないものにいつも心が惹かれます(笑) さて。 今日は「私の好きなもの100」というブログです。 何の意味もございません。 ...
-
「シエナブラウンに染まる洞窟の家」神奈川県横浜市Y様
分譲マンションのリノベーションをさせていただきました。 共働きで高校の英語教師をされているY様は4人家族、 どこか懐かしいような、ちょっと洞窟の中にいるような暗めなインテリア...
-
「時を重ねて心地よさが増すインテリア」神奈川県川崎市S様
中古住宅をご購入の新婚S様ご夫妻。 リノベーションをしてからはじめる新生活計画、 そのコーディネートのお手伝いをさせていただきました。 ちょっとしたコーナーを設けるこ...
-
トークセミナー「塩系インテリアの簡単レシピ」
パナソニック様主催の、インテリアセミナーに登壇させていただきました。 今、流行りなのでしょうか「塩系インテリア」という言葉をよく見かけるようになりました。 それで「ぜひこの...