ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」 九州で初めて認定
『ウェルカムベビーのお宿』は、ミキハウス子育て総研が独自の基準に基づいて審査、認定している制度で、「託児施設があるか」、「お子様用のアメニティがあるか」等のハード面と、接客やサービス等のソフト面からなる100項目のうち、70項目以上を満たす施設のみが認定されるもので、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートは九州域内で初めて認定された。
なお、今回認定を受けたシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートでは、客室内にコンセントカバーの設置をはじめ、トイレの補助便座や洗面台のお子様用踏み台、安全性を考慮したドアクローザーの設置、哺乳瓶の消毒サービス等、赤ちゃんをお連れのファミリーに安心して滞在をお楽しみいただける『ウェルカムベビーのお宿 宿泊プラン』を2012年10月5日(金)より販売開始する。
ウェルカムベビーのお宿 宿泊プラン内容
ホテル名:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート料金:大人2名子供1名利用時の一室料金(一泊朝食付/税込)
・オーシャンデラックスダブル 22,000円より
・オーシャンエグゼクティブダブル 27,000円より
・和室ファミリースイート 38,800円より
お部屋に用意されるもの:
おむつボックス/簡易補助便座/浴槽に滑り止めマット/タオルを通常の2倍セット/70度で保温可能な電気ポット/コンセントカバー/プレイマット/指はさみ防止ドアカバー
無料貸出品:
加湿器/空気清浄機/ベビー用ベッドガード/ベビーベッド/おねしょマット/ベビーカー(いずれも数に限りがあります)
プレゼント:
お風呂で遊べるおもちゃ/ミキハウスオリジナルグッズ1点/キッズ用アメニティ/赤ちゃんのお尻ふき/コアラベビーローション
特 典:
・朝食はインルームダイニング、又はパインテラスから選択可能。
・コンシェルジュラウンジで座ったままチェックイン可能。
・12:00チェックイン、12:00チェックアウトの最大24時間滞在可能。
※通常、14:00チェックイン、11:00チェックアウト。
※ただし休前日、祝前日、11/14~11/18、12/30~1/2、2/1~2/17を除く。
・ベビーシッタールームを10%割引でご利用可能。
・ママにうれしいバンヤンツリー・スパメのニュー15%割引。
予約・問合せ:
フェニックス・シーガイア・リゾート 総合予約センター
TEL: 0985-21-1113(9:00~19:00)
家結び さんの記事
-
青山フラワーマーケットコラボ 母の日イベント開催【MoMA DESIGN STORE】
ニューヨーク近代美術館MoMAのミュージアムショップ、MoMA DESIGN STORE が、 母の日イベントの開催を発表した。概要は以下の通り。 MoMA DESIGN STORE Presents Aoyama Flow...
-
世界各国から希少価値の高いアイテムを揃えるセレクトショップ「オン・ザ・ショア」
皆さんは、「上海アールデコ」や「老上海家具」という中国のアンティーク家具をご存知だろうか。単に中国の古家具ということではなく、上海が最も活気に満ちていた1920年代~30年代に、デザ...
-
世界中の名作も集まるオーダー・オリジナル家具店「BUILDING」
目黒駅と恵比寿駅を結ぶ目黒三田通り沿い、目黒三田郵便局の隣にある「BUILDING(ビルディング)」。無垢材を使ったオリジナル家具「fundamental furniture」とフルオーダーの家具をメインに...
関連する記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
「間取りのご相談」はお早目に。
2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...
-
お部屋をモデルルーム・モデルハウスのように見せるには?コーディネートの5つのヒント
「モデルルームみたいなインテリアの部屋に住みたい」「部屋をモデルハウスみたいに整えたいけど、どうしたらいいの?」インテリア雑誌やマンションのモデルルーム写真等を見て、こんな風に...
-
人気のグランピングコーディネートとは?アウトドアなインテリアスタイルを楽しむヒント
最近、雑誌やテレビでの話題の「グランピング」。 「名前だけは聞いたことがある…」という人も多いのでは?最近ではグランピング施設やファッションスタイルだけでなく、お部屋でオシャレに...