もっと早く知っていれば・・・
ここのところ、以前にご依頼をいただいたお客様からのご紹介で、というご依頼が増えてきました。
このお仕事も認知度がかなり上がってきているなあ~~と日々実感いたします。
先日、「収納カウンセリング」にお伺いしたお宅は少し前にリフォームをされたばかり。
でもすでにお部屋はどう片付けていいのかわからず困っています、とご依頼をいただきました。
持ち物の量を把握して、新しい間取りに反映させる「収納設計」の内容をお伝えすると、「あ~~~~、もっと早く知っていれば・・・・」と少し後悔をされていました。
そう、ちょっと間取りや細かな設えがちょっと使いにくいお宅は結構多いのです。
クローゼットがリビングの真ん中にあったり、玄関のミラーの位置が寛ぐお部屋全部を来訪者に見せてしまう場所だったり、一番採光のよい明るいお部屋がベッドルームで、日中一番長く過ごすリビングは昼間から電気を点けておかないと暗かったり・・・
日常の動線や生活のクセ、将来を見据えた間取りを暮らす方の視点で一緒に考える。
最初にこれを行って考えておくと、長い目で見たときにとてもストレスがなくなりますよ
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
Nさんのキッチン1年点検
「イマイさん、お久しぶりです。」 「大変ご無沙汰しております、Nさん。」 内田雄介さんにお声掛け頂いて、大変お久しぶりにNさんのお宅に伺わせて頂きました。 玄...
-
キッチンの吊り戸撤去というプチ改装はいかがという話。
新築のマンション、ピカピカのキッチンがあります。 うらやましいですよね。 ところがこのお客様は 吊戸なんかいらん! とおっしゃるわけです。 マンションの販売時に、「...
-
根菜のゆくえ
「根菜はどこに置いたらいいでしょうか。。。」 収納コンサルティングの場でお客様からときどき聞かれます。 暮らし方はひとそれぞれなので正解はないのですが、ちょっとし...
-
「間取りのご相談」はお早目に。
2018年、すずくり(suzukuri)最初のお仕事は「収納サポート」から始まりました。 年末にお引越しされたK様。 2014年、まだK様お一人暮らしのとき、渋谷区中心部のそれは素敵な...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...