暖房運転前にエアコンの清掃を
フィルターはホコリが溜まったまま、フィンも汚れたままの使用は、汚れた空気を撒き散らし乾燥状態に伴って、呼吸器系の病気になりがちです
最近は100円ショップにもクリーナーが売ってますのでオススメします
フィルターや蓋を外し、洗浄及び乾燥させている間に、フィンをスプレー洗浄
窓を開け自然換気しながら、暖房試験運転を完了‼️
エアコンからの風も爽やかに感じます(^^)
寒さが本格的になる前に是非
斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計) さんの記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
関連する記事
-
Tさんの現場
内田雄介さんが手掛ける稲城のTさんのご新居。 いよいよ工事は大詰めでございます。 今日は最後の家具、キッチンとテレビボードの納品です。 私は段取りだけ済ませて先に戻...
-
森の中のような壁紙。そして彩雅さんブログ紹介ありがとうの話。
イギリスから取り寄せた壁紙を貼っているところ。 森の中にいるような面白い壁紙でしょう? カーテンは、厚手のしっかりとした生地。 シンプルな柄で大変上質なものをお選び...
-
エアコンのホースが邪魔でカーテンが綺麗にぶらさげられないじゃないか!という場合のいい方法
このようなお部屋をみたことはありますか。 窓のところ、 カーテンレールと、 エアコンのホースの位置関係に注目してみてください。 カーテンなんか知ったこっちゃない、という感...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
人気のグランピングコーディネートとは?アウトドアなインテリアスタイルを楽しむヒント
最近、雑誌やテレビでの話題の「グランピング」。 「名前だけは聞いたことがある…」という人も多いのでは?最近ではグランピング施設やファッションスタイルだけでなく、お部屋でオシャレに...