ウィリアムモリス
自宅。
食パン。
バターとはちみつをかけて食べた。
そしてイチゴ。
イチゴ。
苺。
いちご。
どれがいい?
うーん・・・「イチゴ」かな。
イチゴと言えばですね、
あ。イチゴの思い出話なんて聞きたくないですって?
どーせどーでもいい話なんでしょ?って?
あ。じゃぁやめます。
あ。じゃぁ、これ。
「イチゴ泥棒」の紹介。
ウィリアムモリスの「イチゴ泥棒」は不朽の名作として、
広く愛されているデザイン。
ウィリアムモリスってどこかで聞いたことありませんか。
・・・とか、どこかで見たことありませんか。
こんなのとか、こんなのとか。
(マナトレーディングHPより画像拝借しました)
Sanderson(英国サンダーソン社)により商標登録されていて、
ファブリックや壁紙として商品が生産され、
日本ではマナトレーディングや川島織物セルコンなどが取扱いをしています。
「イチゴ泥棒」のほか、「ウィローボウ」なんていうデザインも有名ですね。
星乃珈琲にいくと壁紙で貼られていたりします(店舗にもよるのでしょうけれど)
うちの施工例でいうとこのあたりなど。
↓
っていう、ウィリアムモリスにスポットをあてた特別企画展が
東京国際キルトフェスティバルというイベントで、
東京ドームで1/27まで開催されています。
興味のある方はぜひ・・・って・・・紹介するならもっと早くに、でした。
明日までだそーでーす。
三宅 利佳(ジェイブルー)
インテリアコーディネート事務所 ジェイブルー
●インテリアコーディネーター 980877A
●2級建築士
●AFT色彩検定 1級
美しく暮らすにはそれなりの努力が必要です。
例えば掃除、整理整頓、時々の模様替えや花を活けなおしたり・・・。
どうせすぐ使うから
どうせすぐ汚すから
そう言ってやりっぱなし出しっぱなし汚しっぱなしの生活は
確かに面倒がなくて便利ですが
便利ばかりを追求していてはあっというまに雑多な空間になります。
美しい部屋、居心地の良い部屋というのは
日々手をかけ続ける面倒臭さを内包しています。
でも、そのことを放棄しないでください。
部屋は人の心を表すと思いませんか。
インテリアコーディネーターがお手伝いできるのはほんの最初の舞台づくりだけ。
「こうありたい理想の自分」を思い描いて
ぜひ素敵な住空間を維持してください。
それが、生き方にもつながるのだろうと思います。
三宅 利佳(ジェイブルー) さんの記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
赤ちゃんマンとシェード
写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...
関連する記事
-
私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」
インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...
-
2017年の総まとめです
2017年は ■meet up ■学び という2つの抱負を掲げて、 それを意識して過ごしてきました。 meet ではなく meet up にしたのには意味があります。 近づこうとする意志...
-
小池さん。
寝室です。 赤いアカンサス模様のウィリアムモリスの壁紙。 カットベルベッドの、JABのカーテン。 スタンド照明と絵を飾ったら、きっと、パーフェクトな寝室。 さて。 ...
-
ウィリアムモリスデザインを取り入れたクラシカルリビング、つくってます。
納品途中の画像ですよ。 まだまだ作業中ですよ。 さて、どんなお部屋になりますでしょうか。 もう少しで完成ですよ。 改めてまたご紹介させていただきますね。
-
DIY生活が楽しめるウォールデコレーションの活用術
こんにちは。インテリアコーディネーターの小島真子です。 数年前から、雑誌やテレビなどでよく見るDIY特集。 女性を中心に、本棚や靴箱をDIYして楽しんでいる方が増えてきていますよ...