わかってはいるけどなかなかできないシニアのお片付け
シニア向けのお片付け相談やリフォームのご相談を頂く時に多くの方が片付けたらスッキリする。リフォームすれば不便でなくなるのはわかっているけれど、さあやろう!って気持ちか湧いてこない。そうおっしゃる方が沢山いらっしゃいます。
特におひとり暮らしになるとそういった傾向が多いように感じます。
勿論ご自身が暮らしやすくなるのはわかっていてるのです。
でも…。体力的にシンドイ。
相談するところもない!
だから決断できないまま…。
リフォームなら大きなお金がかかる事になってしまいます。
これからご自身がどんな病気をするかわからない…。家族の中でお金が必要な出来事があるかもしれない!そう思うと躊躇してしまう事があるようです。
勿論!不安に思うのは当たり前!
何が起こるかわかりません!
でも…シニアの方に必要なのは
安心安全な暮らし!お住まい!
この事柄に引っかかるような状態は是非とも改善したいところです!
足元に置かれたモノにつまづいて転倒し骨折!
寝たきりになってしまうなんて事も珍しくありません!
片付いていたら転倒しなかったかもしれませんね。わざわざお金のかかる出来事を引き起こしてしまっています!何よりこれからの人生を動けない不自由な暮らしになってしまった事が、とても残念です。
寒い浴室への出入りで起こるヒートショックや浴室内での転倒!
おっくう!なんて言ってられない事もありますよね。安全に暮らす為に必要な事考えてみて下さい。
でも…業者に相談するとあっと言う間にやりたくもないリフォームを売りつけられたりが心配!
そう感じていらっしゃる方とても多いんです。
だから怖くて相談できないとおっしゃいます。
シニアの方には安心してご相談できる先が何より必要だと思っております。
まず何がご自身に又はご両親に必要な事なのか…
そういったご相談を受けております。
お片付けがご必要ならば一緒に作業させて頂く事も出来ますし、不用品の処理もご手配させて頂けます。
お子様方が、お近くならば見て差し上げられますし、ご助言でき方向性を決める事ができるでしょう。
でもお近くでなければ様子がわからないので心配です。
スタジオフェリーチェへのシニアに方のご依頼ではお子様方からはご両親の相談にのってもらえるところがあれば安心!そう感じてもらえるような対応を心掛けています。
小森あき(インテリアデザイナー)
お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。
小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表
長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。
http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)
小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事
-
今年も宜しくお願い致します
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...
-
2017年ありがとうございました。
住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...
-
今年のまちカフェ出展
あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
介護福祉建築家コラム
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 ...
-
着々と進んでいます! ~ 軽井沢Hさんの家
軽井沢Hさんの家。 着々と進んでいます! 軒先のディテールも、ビシッと決まっています。 こういう仕舞のデザインが大切で、 これで随分と印象が変わるものなの...
-
Mさんのブラックウォールナットとホワイトメラミン化粧板の食器棚
二世帯住宅であるMさんのご両親の大きな食器棚を設置してこれでMさんの家具はすべて完了。 私が世田谷のTさんの洗面室の寸法を測って、Nさんのところに点検に伺っている間...