ザハ・ハディドが設計した北京のギャラクシーSOHO

まるで宇宙船!ザハ・ハディドが設計したナオミ・キャンベルの家。や、新国立競技場、国内外から11点が残る。最終審査は11月中旬頃。でご紹介したことのあるイギリスの女性建築家・ザハ·ハディドだが、先日、北京に33万平方メートルの商業施設、ギャラクシーSOHOを完成させた。

ギャラクシーSOHO

家結び
ギャラクシーSOHOは、まるでSF小説のような、4つの主要なドーム形の構造を備えている。
家結び家結び家結び家結び家結び
延床面積:332,857平方メートル
地上:4タワー15階(12オフィスフロアと3小売フロア)
最大高さ:67メートル

Galaxy Soho by Zaha Hadid Architects

Zaha Hadid on Galaxy SOHO


ザハ・ハディド

建築界の女王、ザハ・ハディド

【 ザハ・ハディド (Zaha Hadid) 】

1950年生まれ。イラク・バグダッド出身、イギリス在住の女性建築家。かつては、「建てた建築よりも、実現しなかったプロジェクトの方が有名」といわれたが、初の公共建築『ヴィトラ社消防署』(ドイツ、1994)の建設を皮切りに、独創性と構想力が見直され、大型建築が次々に完成。2004年には“建築のノーベル賞”といわれるプリツカー賞を女性建築家で初めて受賞した。
ハディッドの建築は、幾何学的な曲線、直線、鋭角が織り成す、流動的でダイナミックな外観が特徴。



主な作品
1993年:ヴィトラ社工場・消防ステーション、ヴェイル・アム・ライン、ドイツ
1998年:ローゼンタール現代美術センター、シンシナティ、オハイオ州(2003年竣工)
2002年:スキージャンプ台、インスブルック、オーストリア
2005年:ファエノ科学センター、ヴォルフスブルク、ドイツ
2005年:BMWセンター(自動車工場)、ライプツィヒ、ドイツ
2005年:オードロップゴー美術館増築、コペンハーゲン、デンマーク
2010年:国立21世紀美術館(MAXXI)、ローマ、イタリア
2012年:アクアティクス・センター、ロンドン - ロンドンオリンピックの会場となる水泳センター 

受賞歴

2004年:プリツカー賞
2009年:高松宮殿下記念世界文化賞

関連書籍
ザハ・ハディドは語る (The Conversation Series)

関連動画
ローマ・国立21世紀美術館|ザハ・ハディド

プロフィール

東恩納 尚縁

将来の夢は孫と一緒に暮らすこと。

孫ができた為、将来は娘夫婦と二世帯住宅の夢を持っています。
「住まい」について考えたコラムを寄稿しています。

東恩納 尚縁 さんの記事

関連する記事

  • 大阪

    大阪

    ファイルを選択追加 打ち合わせで大阪におりました。 関西方面で、コーディネートのご依頼ご検討の方はお問い合わせくださいね。 通っているうちに同時進行でプランニング出来れ...

  • ヒルズ内の店舗

    ヒルズ内の店舗

    お盆中に虎ノ門ヒルズへ行ってました 高層施設やヒルズ系で好きな順番は ・東京ミッドタウン ・虎ノ門ヒルズ ・表参道ヒルズ ・六本木ヒルズ の順で、商業施設の内容...

  • 電気小売自由化で何処を選びますか

    電気小売自由化で何処を選びますか

    来年2016年4月より電気の小売り自由化が始まります。 今までの主要インフラだった 北海道電力 東北電力 東京電力 北陸電力 中部電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄...

  • 東京オリンピック、大丈夫なのかな~

    東京オリンピック、大丈夫なのかな~

    新国立競技場の設計/施工者を選定する公募型プロポーザルが公示されました。 当初1300億円の予算から最終的に2520億円まで工事費が膨らみ、国民的感情や競技者及び団体からも非難をあびた競...

  • 『迎賓館赤坂離宮を見に行こう』By中西 

    『迎賓館赤坂離宮を見に行こう』By中西 

    1年に一度贅沢したくなるのが松茸です! 国産松茸は夢の又夢、お高くて手が出ません。 今年は、初めてカナダ産の松茸をお取り寄せしましたが、“香り松茸”の香りがいまいちでした。 前...