バンダイからステレオヘッドフォン エヴァンゲリオン 2号機カラーがリリース

バンダイ公式ショッピングサイト、プレミアムバンダイから「ステレオヘッドフォン エヴァンゲリオン 2号機カラー」(3,980円/税込・送料別)がリリースされます。
ステレオヘッドフォン エヴァンゲリオン 2号機カラーは、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の公開にあわせ、アスカの搭乗機である2号機のカラーリングをイメージしたヘッドフォンです。カラーリングは鮮やかな赤とオレンジのメタルカラー。パッド部分にはネルフマークと機体番号を左右にアレンジし、見る角度で違ったデザインを楽しめる仕様となっております。
家結び家結び

ヱヴァンゲリヲン新劇場版とは

1995年の放送当時より高い支持を受けて一世を風靡した「新世紀エヴァンゲリオン」。2007年に公開された「新劇場版:序」では物語・映像を再構築し、新たなユーザー層を獲得。150館で興行収入20億を突破し、その評価の高さを改めて示しました。また、パチンコ等での年齢層の広がりも受け、2009年6月より公開された「新劇場版:破」では、様々なコラボレーションを展開し、前作を大きく上回る興行収入40億円を達成。2010年5月に発売されたBD/DVDは販売数が100万枚を突破し、BD国内累計販売数の記録を更新、富士急ハイランドでのアトラクションも公開され、コンスタントに大きな話題を提供しているアニメです。
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 興収40億円 動員290万人
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 BD/DVD販売数100万枚突破:55万枚(BD)45万枚(DVD) BD国内累計販売数歴代1位
  • 月刊ヤングエースにて連載中 コミックス累計2000万部突破(1~12巻) 最新第13巻プレミアム限定版 11月2日(金)発売
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 2012年11月17日(土)公開予定


  • 商 品 概 要
    家結び
    ステレオヘッドフォン エヴァンゲリオン 2号機カラー
    価格:3,980円(税込)(送料・手数料別途)
    対象年齢:15歳以上
    セット内容:ヘッドフォン1個
    商品仕様:
    ・形式:密閉ダイナミック型
    ・ドライバーユニット:口径40mm
    ・最大出力:100mw
    ・インピーダンス:46Ω
    ・感度:110±3bB
    ・再生周波数帯域:10~20khz
    ・コード:1000mm
    ・プラグ:3.5ステレオミニプラグ
    ・重量:約120g
    商品素材:ABS、PP、TPE
    生産国:中国
    予約期間:2012年11月16日(金)11時~準備数に達し次第終了
    商品お届け:2013年3月予定
    ※ 最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認下さい。
    ※ 商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
    ※ 掲載している画像等は開発中のため、実際の商品とは多少異なります。
    ※ 準備数に達した場合、早期に販売を終了させていたくことがございます。
    (C)カラー

プロフィール

家結び

家から生活を豊かにする

家結びのスタッフによる記事。
全国の建築家のインタビューや話題のニュースをお届けします。

家結び さんの記事

関連する記事

  • 昨年の振り返りと新年の抱負

    昨年の振り返りと新年の抱負

    皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...

  • わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100

    わたしの好きなもの/人生に影響を与えたもの 100

    通りがかりの雑貨屋さんで見つけた置物。 こういうくだらないものにいつも心が惹かれます(笑) さて。 今日は「私の好きなもの100」というブログです。 何の意味もございません。 ...

  • 東京おもちゃショー/「まほうのルミティア」ブース施工例

    東京おもちゃショー/「まほうのルミティア」ブース施工例

    こんにちは。インテリアコーディネーターの小島真子です。 つい先日、東京ビックサイトで2017年6月1日~4日まで開催されていた「東京おもちゃショー」のバンダイ様のブース作りをお手伝い...

  • リメイクカーテン

    リメイクカーテン

    数年前にご提案をさせていただいたK様から、お引越しをされたということで新たにまたご依頼をいただきまして整えたリビング。 IDEEの家具、北欧系のコーディネートです。 当...

  • 塩

    先日、インテリアの現在過去未来なんてテーマでトークセッションをしたのですが、その流れでふと、インテリアのトレンドや流行を考えてみますとね。 以前よりも流行のスピードが早く...