ヘッドボードのないベッドにおすすめ・・・壁面デザイン【KUUKI】
先日、KUUKIさんのサロン、「暮らしの博物館」へイランのモールディングの施工をいたしました。
築40年のマンションをフルリノベーションをされて、等身大の収納やインテリアを体感し、学べるスペースです。
イランで見たモールディングは、
それはそれは豪華なものから可愛らしいものまでいろいろありました。
実際にイランで施工している現場なども拝見できて、とても勉強になりました。
そんなモールディングを「いいな〜〜」と見ていると、彼が「ワタシ、モールディング ノ ショクニン デシタ。」と!!
えええ???
なんということでしょう。笑!!
日本では設備屋さん(水道関連、洗面所や浴室、トイレなどの水周り)の施工をしている職人さんですが、内装もあれこれとできるようです。
そのようなことから始まり、いろいろなご縁が繋がり、準備を整えました。
イランから帰国後にKUUKIさんのサロンにお招きいただいたこともあり、早速、施工をすることとなりました。
KUUKIさんのサロンにはLDKとワークスペース、ベッドルームがあり、そのベッドルームにヘッドボードの代わりに施工しよう、ということに。
【Before】
築40年の壁面は、歪みも多少ありフラットなものを取り付けるには隙間が出ます。
こんな感じに。(わかるかしら??)
素材は石膏なので、削りながら、足しながら、微調整を繰り返して壁に添わせて施工します。
木やFRP素材のモールディングにはない技術です。
仕上がりはこちら。
【After】
ベッドルームの雰囲気にとてもしっくりと合いました。
KUUKIさんでは、この9月からいよいよ本格的にサロンを利用した講座やセミナーを開催されるそうです。
ご興味のある方は是非、下記からご覧ください。
詳細・お申込みはこちらから。「収納プロをめざす養成講座」
>>>http://www.kuu-ki.jp/pg168.html
施工させていただいたモールディングもご覧いただけます。
ご興味のあるかたはお気軽にお問合せくださいませ。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
「眠り」の環境は大事・・・オススメ
冬らしい寒さがやってきましたね。 ずっとあたたかなベッドの中でお布団にくるまっていたい・・・、そんな季節です。 でも、この冬はなんだか朝から快活に動けそうな予感がする買...
-
「2つの顔をもつサロン」埼玉県志木市M様
埼玉県のM様よりご依頼をいただきました。 隣り合った、扉のない2つの空間を、それぞれ別のテイストでコーディネートしてほしいとのことでした。 手前の部屋はご主人様の好みに寄せ...
-
モールディングを取り入れるとお部屋が豊潤な印象になります
こちらは、塗装中のモールディング材。 モールディングって皆さんわかりますでしょうか。 装飾部材のことで、「ナガイ」とか「みはし」というメーカーが一般的と思いますが、私は「み...
-
東京ステーションホテル
東京ステーションホテルの3094号室に宿泊した際の、インテリアのご紹介です! お部屋に入った瞬間に感じるのは「クラシックで素敵ー」「天井が高いー」でした。 そして、東京駅の...
-
絶対行きたい!「パリのホテル視察」森澄子さん
先日のセミナーは2部構成でした。 前半は「ヒデキ&越川」コンビのトレンド報告で、後半が森澄子さんからのパリのホテル視察のお話です。 森さんは名古屋にお住まいのデザイナーさ...