JAPANTEX2017に行って来ました。

先日、ビックサイトで15日〜17日行われていましたJAPANTEXに行ってきました。
今回36回目を数えるこのイベント日本最大級の国際インテリア見本市です。
テーマは
『Japan Style×Interior Beauty』ー日本のおもてなし 人を想うデザイン美学ー

327団体が出展。多くのセミナーが開催されました。

私は前後に予定が入っていたので1人で会場に。
いつもながら賑わっていました。

入って大きなブースは東リさん!!
ドドーンと構えていました。
ラグジュアリーな質感のパネルカーペット。

そのお隣はSUMINOEさんのブースシリーズに合わせての提案展示で生地のデザインのスタイルや雰囲気がわかりやすく見せていました。
展示場内撮影禁止!との事で・・・・ここまで撮影せず・・・

後でブースにより可能とわかったものの時間なく、、、あまり写真がなく・・残念。


回っていてあれ??
と思ったのはサンゲツさんは?と・・何度も地図を探してみたのですがない!!
品川に大きなショールームを構えている事もあるからなのか出展していないようで。
それに川嶋セルコンさんも!?
いろいろ企業としての考えもあるのでしょうね〜。


さてさて見所満載だったJAPANTEX2017。
私個人ではトーソーさんのブラケットスルータイプのバリエーションが増えました!
ワイドスパンで必ず悩んでしまうレールのブラケット。

家結び.COM

C型ランナーでブラケットを通るのでカーテン溜まりができずにスッキリ!!
バリエーションが増えるとありがたい商品です。

そしてブラインドやレールとコーディネートしたクッションも沢山!❤️
クッションを愛する私にはカーテン以上に注目でした。

家結び.COM 家結び.COM

輸入ファブリックスや壁装材の出展など見応え十分なイベントとなりました。

1つ残念だったのは

家結び.COM

こちらDECOON ブースにあったフォトスポット・・・1人で行った私は撮る事ができず・・。
人に頼むのも恥ずかしく・・・。スルー。小心者です・・ハイ

ファブリックで作られた羽はとても素敵でした!!

やっぱり次回は誰かと行こう!どなたかご一緒してくださ〜い。

プロフィール

小森あき(インテリアデザイナー)

お客様の立場に立って、気持ちのサポートを心掛けています。

小森 あき(コモリ ア)(インテリアデザイナー / 東京都)
Life&Home Styling Studio~Felice~ 代表

長年のインテリアコーディネーターとしての経験を生かし、トータルに暮らしをデザイン致します。お客様の価値観や暮らし方、夢などヒアリングを重視した打合せのスタイルで、収納など問題を改善しインテリアを提案致します。

http://fe0563.wix.com/felice (収納から考える暮らしのインテリア)
http://ameblo.jp/lh-studio-felice/ (La vita felice ~自分スタイルを探して~)

小森あき(インテリアデザイナー) さんの記事

  • 今年も宜しくお願い致します

    今年も宜しくお願い致します

    住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。 皆様明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 お休みはいかがお過ごしでしたか? 私は娘のイ...

  • 2017年ありがとうございました。

    2017年ありがとうございました。

    住環境セラピスト&インテリアデザイナーの小森あきです。2017年残すところあと3日となりました。 皆様、2017年はいかがでしたか? スタジオフェリーチェでは2017年沢山のお仕事を御依...

  • 今年のまちカフェ出展

    今年のまちカフェ出展

    あっという間に2017年残すところ半月あまり!! なんだか追いたてられているようで…いつしかお店で流れるクリスマスソングがザワザワした気持ちになってしまいます。 でもキラキラしたお...

関連する記事

  • 私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    私が影響を受けた本「インテリアファブリックの世界」

    インテリアショップやインテリア関連のメーカーが出している「本」が ちまたにはいくつもある。 例えば。 イタリアンモダンの高級家具店でおなじみの カッシーナ。 カッシー...

  • 壁面を彩る楽しさ

    壁面を彩る楽しさ

    今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...

  • 赤ちゃんマンとシェード

    赤ちゃんマンとシェード

    写真の奥にみえるのは 以前に納めさせていただいたカーテン。 上部が紺色の無地、 下部がジオメトリックな柄に紺とオレンジが入っているファブリックを使いました。 とい...

  • ソファ

    ソファ

    撥水加工を施したファブリックはカバーリング式になっていて、さらには背もたれと座面が外せるようにと、いろいろとIさんのリクエストが盛り込まれたソファが完成。 週末に届けてまい...

  • フレンチシックなインテリアに。

    フレンチシックなインテリアに。

    青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...