もうすぐ完成です
今回は、床の工事もあるので、三回に渡って、すすめています。
先日、置床式のフローリングの工事を終え、ようやく、イメージが膨らんできたところです。
ビフォー
アフター
ナチュラルなカラーの床材のままでは、エレガントモダンを表現しにくいので、思い切って床を変えてみました。大がかりの工事ができないこともあって、今回使用したのは、既存の床の上から、接着剤も、釘も使用しない、置床式のフローリングです。
見事にイメージチェンジ大成功です。DIYでもできるとのことですが、プロにまかせて美しく仕上げてもらいました。
隣接する和室は、今回はリビングとして使用するため、カーペットを敷き詰めて和室を洋室にチェンジしていきます。一日目は、床の工事で終了です。次回は、家具搬入で、もうすこし部屋らしくなっていきます。
また、少しずつ、ご紹介していきますね。
徳田 智津子 さんの記事
-
リフォーム計画進行中!!
ブログ、書けないくらい、忙しくしていました。 リフォームの打ち合わせがちょうど、終盤になってきました。 今回のリフォームのお客様は、とても仲良しの5人家族のご自宅の全面リフォ...
-
完成しました、京都のわんちゃんのSHOPです
昨年から手掛けておりました、わんちゃんの複合施設が完成しました。4/20にOPENでした。 わんちゃん・ねこちゃんのトータルケアサービス サロン・幼稚園・ホテル・ブティック in 京...
-
本に掲載されました!!
インテリアコーディネーター名鑑2014という本に私の紹介をしていただきました。 フリーでお仕事をしています、インテリアコーディネーター38組を紹介している本です。 私は、大阪を中心に...
関連する記事
-
車椅子住宅の尺モジュールとメーターモジュール
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジ...
-
車椅子住宅 チェック用MY車いす
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子...
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
7年前のお客様ふたたび
7年前のお客様から再びのご依頼をいただき、伺ってきました。 7年ぶりにお会いするお客様は何も変わらず (太りもせず、老けもせず、ってすごいですよね♪) お部屋も当時とほとん...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...