家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 堀部安嗣の建築

    彼方への想いと、身近きものへの眼差し。時を重ねて、美しくなっていく家。 本書は、住宅作家として高い評価を受けている若手建築家・堀部安嗣(ほりべ・やすし)氏の初の建築作品集です。ホワイトキューブに代...

    1970年1月1日

  • イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景

    現イームズ・オフィスの主宰であるイームズ・デミトリアスによるチャールズ&レイ・イームズの人生と仕事、主要なプロジェクト、テーマ、観念、業績についての入門書(プリマー)となる記念碑的伝記。 彼らの作...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景
  • 石上純也|ちいさな図版のまとまりから建築について考えたこと

    「現代建築家コンセプト・シリーズ」は、20世紀を牽引した建築原理であるモダニズム─ポストモダニズムとは異なる建築思想を構築する若手建築家のコンセプトを紹介するシリーズです。 シリーズ第2弾は、石上純也...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 石上純也|ちいさな図版のまとまりから建築について考えたこと
  • かわいい隠れ家

    著者のミミ・ザイガー(Mimi Zeiger) コーネル大学建築学部卒、南カリフォルニア建築大学・大学院修了。ニューヨークのブルックリンを本拠に、ニューヨーク・タイムズ」や「ウォールペーパー」、「アーキテクト...

    1970年1月1日

  • MAKE SPACE メイク・スペース スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方

    GoogleやFacebookなど米国のIT企業を中心としたオフィスには、様々な空間デザインを用いており、度々、日本でも話題となっている。 しかし、日本では土地柄も影響してか、どこも同じような印象を受ける。 ...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • MAKE SPACE メイク・スペース スタンフォード大学dスクールが実践する創造性を最大化する「場」のつくり方
  • 漂うモダニズム

    20世紀から21世紀にかけて、その時代精神(モダニズム)と生き、創り、透徹した理智と鋭敏な感性の旅を続けた眼の人の半生の遍歴。 ーー富永譲 プリツカー賞やアメリカ建築学会賞を受賞、建築におけるモダニズ...

    1970年1月1日

  • 安西水丸 地球の細道

    2014年3月、イラストレーターで作家の安西水丸氏が急逝。 『GA JAPAN』誌上で15年間(1999年36号~2014年127号)にわたって、水丸氏が連載した「地球の細道」全92話を1冊にまとめた。 「地球の細道」では、...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家