家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • Wさんのクルミのキッチン

    以前、鎌倉のNさんのキッチンを作らせて頂いた時にお世話になったstudio accaさん設計のご新居にまたキッチンを作らせて頂けることに。Nさんとも親しいWさんのキッチンです。 山の斜面に建津子の家...

    2014年3月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 陽筒(ひづつ)

    内装の壁及び天井は漆喰粉末入り塗装、床フローリングは欧州赤松の無垢材、枠・造作材は栂材を使用し、自然素材の採用と職人の手による手造り感にこだわって設計しました。 階段を中心にしてリビングダイニン...

    2014年3月26日

  • 近江八幡の家

    近江八幡の主要幹線沿いいあり、北側には琵琶湖バレーの山が見える 視界の開けた土地である。 内部の壁は、クライアント施工による左官仕上げ。 友人、知人達と楽しみながら塗られていた。 床はパインフロ...

    2014年3月26日

  • キッチンカウンターの特注家具

    キッチンカウンターのところ、 たくさんの荷物であふれかえっていました。 こまこましたものが多く、なおかつ「常に使う」ような ヘビーローテーションなグッズがここに集結しているわけです。 キッ...

    2014年3月20日

  • あと少し!

    戸建の一室をリフォームしています。 オール漆喰の仕上げ、天井も壁も、ぬりぬりしています。 和室の名残の柱や地袋の扉はグレーがかった水色でペイント~。 少し塗装艶が残ってしまったのですが、 ...

    2014年3月14日

  • 中庭と坪庭のある家

    ご夫婦はガーデニングが趣味であるため、南北にそれぞれ中庭を設け、さらに屋上も近い将来緑化が可能なように鉄筋コンクリート造にしました。 やや広めのガレージスペースには、車1台と家族分の自転車4台が余...

    2014年3月12日

  • スキップフロアの家

    スキップフロアを駆使した住宅である。 敷地は北面で接道し、3方が家屋に囲われているが、南東の方向にのみ開けている。その土地の特性を最大限活かすことが、この計画のテーマである。 そのテーマに対して...

    2014年3月12日

  • ボックス・ファクトリー

    自動車の板金塗装のための整備工場である。 工場としての機能を十分に満たしつつ、初期投資は最小限とし、なおかつカッコいい建物にしてほしいというのが、お施主様からのご注文であった。 消防法の規制義...

    2014年3月12日

  • トウキョウ・タワーハウス

    都心において、職住一体の生活のあり方を追求した建築である。 建物は、「低層部(1~3階):事務所」、「中層部(4~6階):接客スペース」、「高層部(7~9階):自宅」の3つのゾーンによって成り立...

    2014年3月12日

  • Hさんのタモのオーダーキッチン

    今日は、私は小学校での集まりがありましたので、みんなで茅ヶ崎のHさんの現場まで向かってもらいました。 タモ材を使ったペニンシュラタイプのキッチンとその背面には、カウンターと吊戸棚でできた食器棚が...

    2014年3月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • こんにちは、Iさん

    Iさん、こんにちは。 先週リフォームが完了したご新居を引き渡されて、お引越しが終わったIさん。 「さっきようやくここが片付いたばかりなんですよ。引越しが終わった途端に私が熱が出ち...

    2014年3月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 和室を洋室にするリフォーム

    陽だまりでネコちゃんがくつろいでいる和室。 ニャンともすっきりした戸建のM様のおうち~。 リフォームのまだ途中ですが、こんな雰囲気になってきています。 無垢材の床は、ニッシンイクス社の幅広の...

    2014年3月1日

  • お久しぶりです、Tさん

    そして、午後1時にTさんのところへ。 最近、「Tさんのお友達で・・。」と声を掛けて頂くことがなぜか多くて、こういうものご縁なのでしょうね。 今日は約1年ぶりに使っている様子を拝...

    2014年2月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 完了@石神井のIさん

    2月4日に最初の取付を行ってから、21日に村上君と鈴木君にカウンターを取付に入ってもらい、そして、本日最後の細かい作業を終えてようやく完了。 これからIさんが暮らし始めるとどんな色になっ...

    2014年2月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 日野のTさん、これで完了

    在庫が不足していて、ようやく入荷したASKOの食器洗浄機を持って、Tさんのところへ。 この設置工事をもって私達の作業は終わり。あとは水道屋さんと電気屋さんが接続工事を行って一通り取り...

    2014年2月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Kさん メンテナンス

    今日は村上君と二人でKさんのメンテナンスに行ってきました。Kさんのリビングには大きなすてきな薪ストーブがあります。 天板にはふんだんに無垢材を使用していますので、暖炉に火が入ったこの季節、木...

    2014年1月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Nさん、こんにちは。

    久しぶりに鎌倉のNさんのお宅まで。長谷の近くに住むNさんのお宅は、「覚悟していたけれど、湿気がすごいんです。」と言う場所で、北側に面するキッチンは、梅雨から夏にかけてはどれだけ湿気対策をとっても...

    2014年1月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • お邪魔します。

    完成見学会のあと少しだけUさんのところにお邪魔してきました。 Uさんご夫婦で完成させた塗装もきれいに仕上がっていて、気持の良いバルコニーからの眺めも拝見させて頂いて、とてもゆったりした時間でした...

    2013年12月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Hさんのカウンター下収納が完成

    今日、細かい作業をしてHさんのカウンター下収納が完成。パッと見ただけでは、シンプルな家具に見えるのですが、なかなかどうして大変な工夫をしてこの形になっています。 数年前に購入され...

    2013年12月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Uさんのご新居の完成見学会のお知らせ

    先日、キッチンの塗装を終えたUさんのご新居。 いよいよ完成見学会。ご自身の設計のお披露目ですね。 私もちょっとお邪魔させて頂こうと思っております。 また、あの気持ちの良い空間に立てるのが楽しみです...

    2013年12月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家