家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 天王寺のリノベ完成

    少し前になりますが、天王寺区のマンションリノベーションが無事完成しました。特殊な設計は行っていませんが、全体的に既製品と製作品を混在させながら、ナチュラルなテイストにまとめています。 写真:...

    2015年6月24日

  • ウェブサイト更新

    タモ柾を使った機能的な食器棚を作らせて頂いたIさんの記事と、 リビングでみんなで過ごすために作らせて頂いたMさんの大きなリビングボードと、 物静かな印象とやさしい佇まいのキッチンに作...

    2015年6月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 家具の検品

    大阪の某家具工場(塗装場)に検品に伺う。 特注オーダーの家具とキッチン。 図面どおりに仕上がっているか、製作のクオリティはどれくらいなのか、 お客様のところに納品する前にこの目で確かめておき...

    2015年6月13日

  • オーダー家具の製作例を追加しました。

    ツガのシンプルなキッチンを作らせて頂いたKさんのお話しと、 おなじくKさんからその後に頼まれたテーブルと食器棚と優しいお話しと、 4年前から食器棚を通じてお付き合いさせて頂いているFさんのお...

    2015年6月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Mさんのテーブルの脚

    奥にあるのが最初にオヌマさんに作ってもらった黒い脚。 今回そのテーブルを見て頂いてから製作に取り掛かっているのが、Mさんのテーブル。手前がその脚。こちらは、Mさんに色を選んで頂いて奥様と二人で気...

    2015年5月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 久々にまきこさんネタ。

    こちらのキッチンをリフォームします。 てことで、オリジナルのオーダープランにて絶賛製作中。 お楽しみに!です。 というわけで、 息子の修学旅行(京都)の日程に合わせて関西の仕事の日程調整をし...

    2015年5月28日

  • ウェブサイト更新

    「手ぶくろのような温かさ」 鵠沼 O様 「つながって、つながって、カウンターもつながって」 さいたま F様 「気持ちがあつまってくる」 中央林間 S様 今回はめずらしく3件の製作...

    2015年5月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 格子扉のウォールナットのテレビボード

    24日に私とアキコが横浜に出ている間に、製作を担当したカナイ君と、ノガミ君は辻堂のTさんのところにテレビボードの納品に。たくさんお持ちの機器のサイズ、ケーブルの取り回し方、扉の開きかた、3つに分...

    2015年5月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 脚の模型

    この連休中の宿題だったYさんのテーブルの脚。 こういうパーツは、何とも表現しづらいのでまたまたピアノ線で模型を製作。 テーマは、MARGARET HOWELL。どこがっ?って聞かないで。(笑)

    2015年5月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 蔦谷様のオーディオボード

    ちびっ子たちに楽しんでもらえたイキイキフェスタが終わりを迎えようとする14時を回った頃に、コバヤシ君と二人で先にお祭りから引き上げてきまして、(みんな、ごめんなさい。片づけよろしくね!)本日納...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 二宮と茅ヶ崎と

    私がOさんのところに出掛けている間に、カナイ君とノガミ君が以前に家具を作らせて頂いた二宮のKさんのところにデスクをお持ちして、午後からは同じく以前にリビングボードを作らせて頂いたMさんのと...

    2015年4月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 建具塗装中。

    堺市のマンションリノベーション。ただいま木製建具の塗装中。高さ2.4Mを超える背の高いものや、幅1Mを超えるワイドなものなど、様々な建具がずらっと並んでいます。 一般的なリフォーム工事では、大手...

    2015年4月25日

  • 天井に届け、本棚

    5月に入ったら製作を始めるOさんの現場にお邪魔してきました。キッチンとバックカウンターもいつものように作り込んだ形なので難しい部分があるのですが、今回はこの壁一面に作る本棚で頭を悩ませておりま...

    2015年4月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 新しい製作例を掲載しました。

    友人のような感覚で、キッチンを作らせて頂いたYさんのキッチンの記事と、 そのYさんの希望でテレビが隠せて、さらにお子さんたちとの部屋の間仕切りになる テレビボードの記事と、 自宅...

    2015年4月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 経年変化

    本日、目黒のTさんがオーディオボードの製作途中の様子を見に来て下さいました。 さて、どんな色にしようかな。と言う部分は実物を見てから決めましょう、ということにしていたのです。 一目見て頂いて...

    2015年4月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 図面とか。

    図面をひいていて、自分の中で曖昧になっているところは そのまま図面も曖昧なままだ。 そんで、それがどういうことを意味するかというと、 曖昧なまま現場や製作が進み 絶対に最後に「あー、ここど...

    2015年4月2日

  • スイス展と、DUKA展

    いろんな展示会やイベントを見に行って 「あとでブログのネタにしよう」と思いつつ そのまま脳みその中に埋もれてしまったものがいくつもある。 まぁ、それはそれで「自分の中には沈殿している」からいいの...

    2015年3月24日

  • 脚が完成。

    今朝、オヌマ工業のタカハシさんが納品に来て下さいました。 いよいよ脚が完成です。 プレート5枚が真ん中に向かってゆく様子も、パイプの長さの左右のバランスの印象も、溶接のビートもとても...

    2015年3月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウェブサイト更新

    笑い声のたえないWさんのキッチン ネコトンネルがあるキッチンへようこそ 昨年の8月頃から更新が滞っておりましたが、ようやくまた新たな家具の製作例を掲載することができました。 これから、...

    2015年3月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 馬の博物館収蔵庫の引き出しを交換

    昨日は、根岸の馬の博物館まで出掛けていました。 15年以上も前になりますでしょうか。まだ私が仕事を始めて日が浅い頃、展示作品を収蔵するための収納棚の企画から製作までを携わらせて頂いたのです。 ...

    2015年2月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家