家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 秋川の家

    あきる野の家 (スーパーローコストの家)  20数年ほど前に手掛けた住宅のご子息夫婦の住宅である。 親は愛知県豊橋市、子は東京都あきる野市という違いはあるが、親子2代に渡って設計を依頼されるという責任の重い仕...

    2012年3月1日

  • 選択ミスで大損する前に、住宅ローンの全体像を知っておこう

    住宅は金額の大きな買い物ですから、大半が住宅ローンを組んで購入します。住宅ローンといっても種類はさまざまです。金利や返済方法などによっては、大きく損をしてしまいますので、それぞれの特徴を理解してい...

    2012年1月21日

  • 防犯対策した家づくりで大切な家や家族、財産を犯罪から守る

    狙われにくい土地選び  土地よって、侵入者に狙われやすい土地と狙われにくい土地があります。例えば、目の前に大きな公園がある土地は、夜になると人目が少なくなり侵入者にとっては好都合となります。また、...

    2012年1月21日

  • 家庭が崩壊しない間取り

    昔から、「家づくり、家選びの成功は間取りにあり」と言われています。最近では、子どもが社会問題を起こしたり、場合によっては無差別殺人にはしるのも、家の間取りに問題があると言われています。 家族関係が...

    1970年1月1日

  • TRUCK NEST

    大きな樹の下で。 「TRUCK」のあたらしい居場所づくり シンプルで温かみがあり、ひとつあるだけで部屋の景色を変えてしまうような力のある「TRUCK」の家具。 作っている黄瀬徳彦さん、唐津裕美さん夫妻のラ...

    1970年1月1日

  • DIYで自分らしい暮らし

    読んでつくって楽しいDIY初心者のための一冊。ショップオーナーや海外のインテリア実例のほか、DIYの道具紹介や基礎知識、簡単な作品づくりのノウハウを収録。 読んで、つくって楽しいDIY初心者のための一冊。...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家