家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 明恒パール牛久

    世間はゴールデンウィーク真っ只中。 皆さんはどこかにお出かけでもしているのでしょうね。 私は現在の現場で職人さんが‘休まない’という事で仕事です。 しかし、気分転換も含めて明日は少しは空いているであ...

    2015年5月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 蔦谷様のオーディオボード

    ちびっ子たちに楽しんでもらえたイキイキフェスタが終わりを迎えようとする14時を回った頃に、コバヤシ君と二人で先にお祭りから引き上げてきまして、(みんな、ごめんなさい。片づけよろしくね!)本日納...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「松戸市幸谷の家セカンドバージョン(SV)」始まる

    「松戸市幸谷の家セカンドバージョン」の工事が始まりました。 このお施主様は弊社で6年前に1階の間取り変更・耐震補強・省エネ工事 (外張り断熱及び遮熱高断熱複層樹脂サッシなど)の大規模 リノベー...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 静岡県へ

    真鶴から近い熱海で昨夜は宿泊 初島もキレイに見えました 部屋からの景色 洗面化粧台の大きなミラーには両サイドに固定式ではなくペンダントで照らす手法 設計に活かせそうで勉強になり...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 食べる喜び、生きる喜び‐1163‐

    食べる喜び、生きる喜び‐1163‐ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク日記 完全版 アトリエmの現場日記 完全版 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【...

    2015年5月1日

  • 和室を。

    和室を洋室に。 ・・・という案件は、とにかくよく、ご依頼をいただきます。 こちらのM様のおうちも和室が洋室になっちゃいます。 連休明けからの工事スタート予定です。 お楽しみに~。 そう...

    2015年5月1日

  • 水色のアクセントの。

    かわいらしく出来ましたと、先日ブログでチラっとお見せしたタッセルは、 このようなお部屋におさまりました。 明るい陽射しがあふれる戸建のLD空間。 床も壁も白くて清潔感のあるご新築の内装でした...

    2015年4月30日

  • エコは電気だけではない

    エコ住宅というと「オール電化」をイメージされがちですが、ガスを利用した家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの「エネファーム」は一般的に未だ認知度が低いようです。 設計側も技術基準を熟知し...

    2015年4月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • Sさんのところはこれで完了。

    午前中に、鶴見のMさんのところまで。 食器棚を作らせて頂くのです。若いってよいなって思わせてくれる柔らかな印象のお二人といろいろなキッチンへの思いを聞かせて頂きまして、そのあと...

    2015年4月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • いつやるの、今でしょ、っていうね。

    ここ最近は、プレゼンボードに「リボン」をつけるのが ちょっとしたマイブームです。 マイブームといいつつ、数件やってみただけのことですけれど(笑) スケッチ、カタログ写真などをとりこんだプ...

    2015年4月29日

  • 申請業務が少し楽に?(by堀)

    こんにちは、エムアンドエー設計工房 堀です。 連休を前に、すっかり初夏のような陽気になってしまいましたね。事務所近くの公園にある藤棚は、ご覧のとおり。ツツジやハナミズキも盛りを迎えています。 ...

    2015年4月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 天井が張りあがりました! ~軽井沢 I さんの家

    軽井沢 I さんの家。 天井が張りあがりました! きれいですね! 廊下も。 そして・・ 外壁の石も張りあがりました! 正面の黒っぽいところが、石です・・ ちょっと写真では...

    2015年4月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 「柏市南高柳の家」竣工写真

    4/18(土)、19(日)の2日間、「柏市南高柳の家」の 完成体感内覧会を開催しました。 土曜日は強風、日曜日はお昼前から雨降り、と恵まれた 天候ではありませんでしたが、目立つ場所でかわいいデザイン...

    2015年4月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 広島!!!

    広島にお住まいの方から インテリアコーディネート依頼ご検討中とのお問合せをいただいております。 この機会にぜひあなたもどうですか!ってね。 広島の方が何名か集まってご相談くだされば、 交通...

    2015年4月28日

  • 外壁の塗装 ~ 那須Fさんの家

    那須Fさんの家。 外壁の塗装。 外回りの大工さんの仕事もあがり、 外壁にも着々と塗装が進んでいます。 Fさんの家の外壁は、エステックウッド。 杉板に窒素加圧処理により、薬品を使わず、 優れ...

    2015年4月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 家が揺れる大音量‐1162‐ 

    家が揺れる大音量‐1162‐  ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク日記 完全版 アトリエmの現場日記 完全版 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇...

    2015年4月28日

  • ジャイアンツ

    普通のカーテンなんですけれど。 裾のところの糸をオレンジで縫ってもらうように指示をいたしました。 なぜそうしたかと言いますと 打ち合わせのときに 奥様「あのでかいポスターいったいどこに飾る...

    2015年4月27日

  • お久しぶりです、Nさん。

    15年近く前からお付き合いさせて頂いているNさん。 年月が経てば暮らし方も変わってきます。大きくなった息子さんの変則的な部屋をうまく活用したいということで、整理タンスとロフトに上がる階段をくっつ...

    2015年4月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 尾道の家

    1階が仕事場、2階に住居の構成です。 2階からは瀬戸内海の穏やかな海が見えます。 外壁は工業製品を使わず杉板に防腐塗装を施すことで昔から存在したような、風景に馴染む意匠としました。

    2015年4月27日

  • 泉区の家

    小高い丘に敷地があります。 眺望を取り込むように内部からは開放的に作られています。 反面外部からは生活空間が覗かれないような閉じた空間にしています。 1階周囲にあるプロフィリットガラスの奥には中庭も...

    2015年4月27日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家