家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • TOTOのトイレ川柳が新聞テイストのトイレットペーパーに!?

    トイレのTOTOが昨年に引き続き、今年も7月2日(月)から8月31日(金)の期間で「第8回トイレ川柳」を募集した所、応募総数26,525句もあったようです。 応募の中からコピーライターの仲畑貴志氏が選考...

    2012年11月7日

  • 歴女ブーム、戦国武将ブームの次は、城めぐりブームがくる!?

    歴女ブーム、戦国武将ブームなどの流れを受けて、年々、「お城」に興味を抱く人が増えています。 城郭というと、従来は中高年男性中心の趣味の世界というイメージでしたが、昨今は、若い女性にも「城めぐり...

    2012年10月7日

  • 小さな家、可愛い家

    7坪あったら家が建つ! こんな、ちっちゃな家に住みませんか? 好評『可笑しな家』の狭小住宅篇。 世界の名建築家が工夫を凝らして造った“小さな家"の傑作――快適な可愛い住みかを34軒収録。 家の原点を求...

    1970年1月1日

  • かわいい隠れ家

    著者のミミ・ザイガー(Mimi Zeiger) コーネル大学建築学部卒、南カリフォルニア建築大学・大学院修了。ニューヨークのブルックリンを本拠に、ニューヨーク・タイムズ」や「ウォールペーパー」、「アーキテクト...

    1970年1月1日

  • 新鋭デザイナー50組の仕事

    これから活躍が期待される若手デザイナー50組を紹介した本。 グラフィック、エディトリアル、サイン、パッケージ、ウェブ、映像など平面系デザインを中心に、プロダクトや空間もトータルに手がけている事務所も...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家