家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • マイホーム、買ったほうがトク!

    家計の見直しが専門のファイナンシャルプランナーが、家計がプラスになる物件選びの裏技を伝授する。「家の価値」を見抜く方程式とは?もう、不動産のちらしにはだまされない。

    1970年1月1日

  • にほんの建築家 伊東豊雄・観察記

    「アーキテクトとは、チャンスがあれば世界の果てまでも出かけてコンペを競うK‐1ファイターのような存在である」(伊東豊雄)。ジャーナリスト瀧口範子によるトップランナーの解体新書。

    1970年1月1日

  • 最高に心地のいい住宅を手に入れる方法

    171の実例アイデアで家づくりが分かる! 家づくりの間取りの話や家を建てるときに必要な知識、心地よい住まいを叶えるためのデザインテクニックや、お金の話まで家づくりに必要な情報を1冊にまとめました。 ...

    1970年1月1日

  • 最新版ホームシアターハンドブック for Professional

    本書は、ホームシアター構築のポイントを単なる機器の設置方法だけではなく、建築部材、内装材、家具調度品等インテリア、そして人間工学に基づいた部屋のレイアウトまで含めて紹介した、ホームシアターの作り方...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 最新版ホームシアターハンドブック for Professional
  • はじめてのインテリア 基本レッスン

    “自分の好きなインテリアスタイルを知る"ことから始まる、初心者向けのインテリア入門書。新築やリフォームを考えている人も、これ一冊で「インテリアの基本」が確実に身につきます。 部屋づくりの第一歩は、...

    1970年1月1日

  • 最高に心地いいガーデン&エクステリア 実例集

    ≪すべて最新実例!≫ これまでの庭やエクステリアは、部屋から眺める、外から見た体裁を整えるなど、そこに住む人にとって景色の一部でした。しかし不況の折、家での楽しみを見つける傾向にあり、庭や家まわりへの...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 最高に心地いいガーデン&エクステリア 実例集
  • ライティングコーディネーターオフィシャルテキスト 改訂版

    照明に関する基礎知識から、実際のプレゼンテーションの流れやポイントまでをオールカラーで解説。 この1冊でライティングプランの全てを学ぶことができます。 入門者からプロまで、インテリア空間づくりに携わ...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • ライティングコーディネーターオフィシャルテキスト 改訂版
  • 350万円で自分の家をつくる

    10代後半に、将来は自分の家をつくろうと思った著者・畠山 サトルは、それから住宅業界に入り、営業や家のプラン作成、現場監督に明け暮れる。 最初のうちは家を建てる思いは持ち続けたものの、仕事がハードに...

    1970年1月1日

  • 希望はつくる

    いま、世界でもっとも活躍する若手建築家のひとり、迫 慶一郎(さこ・けいいちろう)。 北京と東京を拠点に、中国で数々の大規模プロジェクトを成し遂げる彼が、3・11の日本に、復興プロジェクト「東北スカイビレ...

    1970年1月1日

  • Deco Room with Plants -植物とつくる、自分らしいインテリアスタイル

    代官山、三軒茶屋、青山、二子玉川とそれぞれタイプの違う店舗を自身のスタイリングで展開する、人気ガーデンスタイリスト・川本諭氏が、インテリアとしてのグリーンのディスプレイ方法を、自宅を場所別に例にと...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • Deco Room with Plants -植物とつくる、自分らしいインテリアスタイル
  • 樹木別に配植プランがわかる植栽大図鑑

    楽しく緑をデザインできる、使える図鑑です! 庭に緑を入れたいが、どこからはじめればよいのかまったく見当がつかない、という人は少なくないはずです。 良い庭のデザインには、ちょっとしたコツがあります...

    1970年1月1日

  • 決定版 手軽におしゃれ インテリアプランツ

    私たちの暮らしや健康にとてもよい効果をもたらし、環境を整えるてくれる室内の植物、インテリアプランツ。 室内をおしゃれに飾り、快適な空間を作るために、お手入れのコツ、飾るコツをわかりやすく解説します...

    1970年1月1日

  • ナチュラルインテリアの家をつくりたい(別冊Plus 1 living)

    この本を見れば、憧れの「ナチュラルスタイルの家」をどうやってつくればいいのかが手に取るように分かります。自然素材を取り入れ、暮らしやすい間取りを工夫して、本当に心地のいい家が「ナチュラルスタイルの...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • ナチュラルインテリアの家をつくりたい(別冊Plus 1 living)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家