家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 免震鉄骨の家

    外観はごく普通の家。でもこの家は災害時には防災拠点にもなり得る性能をもっているのです。 都内の閑静な住宅街。オーナーは各地の大きな地震に遭遇してきた、防災に対する意識が高く、重量鉄骨造で免震構造の...

    2013年4月13日

  • 強風の中の上棟

    <見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の上棟が10日の強風の中行われました。 ものすごい強風で、これは上棟ができるのかな、と危ぶみましたが、作業の一時中断があったものの、予定の量ま...

    2013年3月12日

  • 第五期歌舞伎座は日本建築の美を追求したデザインを中心に災害時にも機能

    歌舞伎座の建替え工事がいよいよ4月上旬にも竣工する。第五期歌舞伎座として、そして背後に全高145m、地上29階建てのオフィスビル 歌舞伎座タワーから成る複合施設 GINZA KABUKIZAとして、銀座の新しいラン...

    2013年2月8日

  • バタフライハウス

    敷地は南東側2.5m下がった道路を挟んで川、山が眺望できる自然の環境の中にあります。家族構成が夫婦+子供1人、クライアントは50半ばで将来の高齢化に備えて、日々の家事動線を最小限にできることの条件のもと平...

    2012年10月30日

  • 北区上十条の敷地検分

    当方の分室の北赤羽から近い上十条の敷地検分に行ってきました。 4社コンペで、当方もオファーを受け参加します。土地は20坪の狭小敷地で整形です。周辺は道路は4m道路ですが、住宅地としては落ち着...

    2012年10月25日

  • Re-4/Toさんの家

    階が鉄骨造の店舗、2階が木造住居の2階建て店舗併用住宅のリノベーションです。 息子さん一家が戻ってこられるために2階全面と1階の店舗をリフォームし、お母様のスペースを小さいながら1階に増築する、という...

    2012年10月10日

  • HY邸

    建物の巾が外壁で3mという細長い敷地に建つ小住宅です。構造は鉄骨造、フラットバー150mm×35mmを910mm間隔で並べ、その中に1200mmの段差のある階を配置しました。 スキップフロアを利用することにより...

    2012年4月16日

  • SILVER WAVE -1

    最上階は、多摩川からの河風を楽しむため、屋上展望浴室とする。 夏の夜空には大きな花火も見られるはず。 □建物概要 ●建設場所:神奈川県川崎市 ●敷地面積:115.08m2(34.81坪) ●建築面積:72.08m2(21.08...

    2012年3月21日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家