家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • はじめてのインテリア 基本レッスン

    “自分の好きなインテリアスタイルを知る"ことから始まる、初心者向けのインテリア入門書。新築やリフォームを考えている人も、これ一冊で「インテリアの基本」が確実に身につきます。 部屋づくりの第一歩は、...

    1970年1月1日

  • 建築・土木365日「今日は何の日」

    建築,土木の歴史上の出来事を365日分,カレンダー式に綴った本。思想や文化を知るうえでも役立つ 「人車鉄道開通」と「青函トンネル開通」。年表に載れば,92年の開きがある出来事が,この本では3月12日と13日の出...

    1970年1月1日

  • ファミーユ・サマーベルのパリの暮らしと手づくりと

    パリのクリエーターカップル、ファミーユ・サマーベルのおうちへようこそ。インテリアとパーティのための手づくりアイデアに、子どもと一緒に楽しめるペーパークラフトも。 かわいい手づくりアイデアがいっぱ...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • ファミーユ・サマーベルのパリの暮らしと手づくりと
  • Tomorrow -- 建築の冒険

    山下保博×アトリエ・天工人の活動のすべてがこの1冊に 土を構造体にした「アース・ブリックス」や、1000万円台で建築家と住宅をつくる仕組み「Project1000」など、従来の建築家の枠組みにとらわれない多彩な活動...

    1970年1月1日

  • イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景

    現イームズ・オフィスの主宰であるイームズ・デミトリアスによるチャールズ&レイ・イームズの人生と仕事、主要なプロジェクト、テーマ、観念、業績についての入門書(プリマー)となる記念碑的伝記。 彼らの作...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景
  • これからの雑木の庭―庭空間を改善して快適に

    これまでは鑑賞目的が第一だった「雑木の庭」だが、快適な住環境に欠かせないものとして考える「これからの雑木の庭」を、豊富な実例とともに紹介。 家の周囲に雑木がある庭を作ることで、夏涼しく冬暖かい、快...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • これからの雑木の庭―庭空間を改善して快適に
  • 123人の家

    2011年3月、9年ぶりに発刊したスタイルブックvol.8の中で「アクタスお洒落番長」として19人の社員の家を掲載した。 読者からのアンケートハガキでの反響は、意外にも圧倒的な1位に。 そこで2011年5月から社内...

    1970年1月1日

  • ザハ・ハディッドは語る (The Conversation Series)

    世界中からラブコールを受ける建築家が創造の源泉とみずからの仕事を語る。「ローマ国立21世紀美術館」「BMW工場」から自身の「アラブ性」まで。 著者略歴 オブリスト,ハンス・ウルリッヒ 1968年...

    1970年1月1日

  • インテリアを彩る永遠に美しい花 ARTIFICIAL FLOWERS

    自宅でサロンを開く人気サロネーゼとしても大注目の向坂留美子氏が、永遠に枯れない花アーティフィシャル フラワーで表現する美空間「究極のエレガンス」を一挙公開。 まるで生花にしか見えない! と評判なRumi...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • インテリアを彩る永遠に美しい花 ARTIFICIAL FLOWERS
  • 石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし

    近年、東京という都市のなりたちを100万年の単位でとらえ、足下の地形への感覚を新鮮に甦らせる仕事が注目を集めている。 また、その地形の上に立つ「団地」や「工場」「巨大ジャンクション」など、近代都市の...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし
  • 石巻の鐘楼 ふたたび建てる建築

    現在最も注目される若手建築家のひとり、長谷川豪(1977-)。 2011年春、個展のオファーを受けた直後に経験した東日本大震災へのひとつの解答として、長谷川は石巻のある幼稚園に鐘楼をプレゼントすることを思いつ...

    1970年1月1日

  • 長谷川豪|考えること、建築すること、生きること

    1977年生まれの若手建築家、長谷川豪による初の著作集。全体をゆるやかに3つの章「考えること」「建築すること」「生きること」に分節し、長谷川豪の建築作品とそこに至る思考をあきらかにする。 「考えること...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 長谷川豪|考えること、建築すること、生きること
  • 石上純也|ちいさな図版のまとまりから建築について考えたこと

    「現代建築家コンセプト・シリーズ」は、20世紀を牽引した建築原理であるモダニズム─ポストモダニズムとは異なる建築思想を構築する若手建築家のコンセプトを紹介するシリーズです。 シリーズ第2弾は、石上純也...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 石上純也|ちいさな図版のまとまりから建築について考えたこと
  • 石上純也 建築のあたらしい大きさ

    2009年に日本建築学会賞を受賞、今夏のヴェネツィア・ビエンナーレ建築展では金獅子賞に輝くなど、 現在最も注目を集める若手建築家・石上純也(1974-)。 本書では、金獅子賞受賞後に初めて展開された5つのプ...

    1970年1月1日

  • 満足する家を買いたいならこうしなさい!

    人気ブログランキング第1位 「素人さんの為の不動産学校」の著者が教える 良い不動産を安く買うノウハウ! *マイホームは本当に買うべきなのか? *ローンが払えなくなったら売ればいい? *マンションと一戸建て、ど...

    1970年1月1日

  • もっと心地いい暮らし

    人気オーガナイザーが教える「自分らしい収納スタイルのつくり方」。 ストレスフリーで毎日を過ごすためのヒントが詰まった1冊です!! オーガナイザーが教える「ライフオーガナイズ」とは、自分の得意や苦手に...

    1970年1月1日

  • ライティングコーディネーターオフィシャルテキスト 改訂版

    照明に関する基礎知識から、実際のプレゼンテーションの流れやポイントまでをオールカラーで解説。 この1冊でライティングプランの全てを学ぶことができます。 入門者からプロまで、インテリア空間づくりに携わ...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • ライティングコーディネーターオフィシャルテキスト 改訂版
  • 北欧の子ども部屋デコ・アイデアブック (クリエーションシリーズ)

    かわいい子ども部屋づくりのためのアイデアがいっぱい! ジュウ・ドゥ・ポゥムの人気シリーズ「子ども部屋」が、インテリアとデザインのアイデアがぎゅっと詰まったフォトブック「デコ・アイデアブック」として登...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 北欧の子ども部屋デコ・アイデアブック (クリエーションシリーズ)
  • 北欧デコ・アイデアブック

    北欧の心地よいインテリアを作るデコ・アイデアがいっぱい!北欧3か国で出会った、インテリア&デザインのフォトブック。北欧スタイルに、おうちをデコしませんか? インテリアとデザインのアイデアがぎゅっと...

    1970年1月1日

  • アトリエ・ワン 空間の響き/響きの空間

    1992年の設立以来、建築はもとより、都市リサーチ、フィールド・ワーク、ワークショップ、展覧会、教育などのさまざまな場面で創造の手法を展開してきたアトリエ・ワン。かれらはそうした横断的取り組みによって...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家