家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 雲州平田の家

    敷地は出雲平野の北部、平田町の市街地にあり西に商業施設が建ち並び生活に便利な場所です。一方で東や南へ行くと田畑が広がり、石州瓦の家が散在する典型的な出雲平野の風景が広がっています。もともと耕作地で...

    2018年10月19日

  • 大社の家

    島根県出雲市に建築した、南北に同じ立面を持つ切妻屋根の住宅です。 祖母と両親が住まう住宅に隣接する農地の一部を宅地に変更して住宅を建てたいという要望で、両親の住宅との距離、南面の接道、北に広がる出雲...

    2018年9月4日

  • 2008-2018「日本発見の旅」‐1446‐

    2008-2018「日本発見の旅」‐1446‐  娘が生れて3ヵ月経った2008年の5月。  家族で白浜へ出掛けました。  4人での旅行はこれが初めて。  2011年のゴールデンウィークに、フェリー...

    2018年1月9日

  • PICTORUいずも画像診断室

    神話の国・出雲に完成した画像診断専門クリニック「PICTORUいずも画像診断室」 湾曲した片流れの木造屋根で外光を取り込み明るい待合空間と出雲らしい特徴ある外観を生み出しました。 ここへの来院者は大きな不...

    2016年9月27日

  • 菊竹清訓 東光園

    東光園 鳥取県米子市皆生温泉3-17-7 http://www.toukouen.com/ 本館「天台」は、愛知万博総合プロデュースを手がけた建築家・菊竹清訓氏による設計。出雲大社を思い描き築かれたそのたたずまいは、空に浮か...

    2012年3月6日

  • 菊竹清訓巡礼

    戦後の建築界をけん引した菊竹清訓氏が2011年12月に亡くなった。 建築界の頂点に駆け上がった1950~60年代、銀行や商業建築に取り組んだ1970~80年代、新たな造形に挑んだ1990年代以降──の3期に分け、25の菊竹...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家