■間取り 1階は 玄関に併設するシューズインクローゼット、リビング、ダイニング/キッチン そして洗面所・浴室、トイレ(1) という、空間構成です。 リビング、ダイニング/キッチンは仕切り...
2016年1月30日
50代後半夫婦二人の家 老後のことも考え、1階だけで生活できるようにプランニングしました。 旧W邸(およそ築100年)の梁を リビングダイニングに 再利用。 新築にはない落ち着きのある空間。 他にも、か...
2014年4月9日
リビングダイニングキッチンを中心に、すべての部屋に手を加えています。 まずは撤去工事より、変更する間仕切り壁などを撤去し、ほぼスケルトン状態にしたあと、内装工事に取りかかっています。 厚く幅広な...
2012年4月23日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...