多摩川の支流のひとつ、浅川を臨む敷地に建つ住宅である。 南側斜面に立地し、2階レベルでは遠くに広がる景色と陽射しがとても心地よく感じられる。 旗竿状の敷地(※)となっており、元々は道路から入ると旗竿...
2016年5月2日
5月は忙しかった!昨日は久々にのんびりとしたぞ! 午前中は事務所に来て雑務整理。 ん?何で事務所に籠っているのだ?嫌だ。 午後は、事務所からチャリで自由が丘に出掛け、木々の下で読書。 ビールを飲...
2012年6月4日
最上階は、多摩川からの河風を楽しむため、屋上展望浴室とする。 夏の夜空には大きな花火も見られるはず。 □建物概要 ●建設場所:神奈川県川崎市 ●敷地面積:115.08m2(34.81坪) ●建築面積:72.08m2(21.08...
2012年3月21日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...