鳥取県境港市に建築した住宅。 敷地は施主が生まれ育った実家の西隣、以前から空き地だった土地を購入されるというところから設計が始まりました。 実家から見ると西側ということもあり、敷地側に掃出しの窓もな...
2018年9月4日
とある家創りの現場のワンショットです。 ちょうど、階段が設置されたところ。 階段ができるまでは、上下階の行き来が、 梯子によるので、不便なのですが、 これで、安心して、2階へもアクセスでき...
2017年9月29日
ブルーのシートに囲われて、 家のヴォリューム感がわかりますよね。 街中の狭小間口いっぱいに立つ家。 右側は駐車場で、空地があるので、 工事にとってはラッキーでした。 こういった都市型の...
2017年8月30日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...