昨日、とある家創りで採用する、

フルオーダーキッチンの打ち合わせへ行ってきました。



お客様と一緒に行って、

最終の仕様確認と色を決めるのが目的です。



フルオーダーなので、

主要メーカーのように、「これはできない」ということが

ほとんどなくて、いろんな機器や素材を組み合わせ

できるのは、魅力ですよね。



もちろん。

カタチも自由です。



昨日、他の事例紹介で見せていただいたのですが、

フルオープンのキッチンで、水切り棚を見せたくない

ということで、シンク内ではなくて、

シンク下の引き出しの一部に、水切り棚を

取り付けるなんてアイデアも。



こんな風にしたい!

そんな気持ちがあれば、カタチにしてくれます。



オンリーワンなキッチンを

ということであれば、ぜひぜひ検討してみてくださいね。



ちなみに。

価格は、ピンキリです。



高くもなりますし、抑えることもできます。

ただし。

主要メーカーの廉価版キッチンの金額にはならないので、

その辺はご理解くださいね。



考えてみると。

建築家との家創りに、とっても似ています。







そうそう。

昨日の打ち合わせで、大きく変わったことがあります。



設計の段階では、キッチンの天板は、

ステンレスのホットバイブレーションでした。



ステンレスの板に、

バイブレーションというラフな傷をつけるような仕上げ。



ただのバーブレーションとの違いは。。



見た目でいえば、ホットの方が、マットな質感。

ギラギラがあまりないので、クールです。



メンテナンスのことで言えば、

ホットの場合、傷がつくと補修ができない。。

ホットでなければ、再びバイブレーションをすれば

傷は見えにくくできます。



実は、このメンテナンスのことがきっかけで、

採用を見送ることになりました。



クレンザーで掃除できない。。。

奥様にとっては、とても困ることですよね。





そこで、代替案として候補になった素材は、

セラミックです。



LIXILやクリナップで登場していて、最上位グレードにしか

取り扱いできない代物。



でも。

これであれば、カッターでガリガリやっても傷つかないので、

クレンザーもOKですし、汚れが浸透することもない。

沸騰した鍋を載せてもOK.。



奥様にとっては、夢のような素材です。



もともと、ホットバイブレーションにしていたので、

セラミックにしても、大きな差額が出ないので、

最終的には、こちらで決定となりました。





この素材を使うために、このシリーズで。。

そんな縛りもないのって、とてもいいですよね。





オーダーキッチン。

いいですよ。



建築家との家創り。

いいですよ。



いかがですか? (続きを読む)




昨日の午前中は、とある家創りの打ち合わせでした。



写真から想像つきますかね。



そうなんです。

概算見積を提出してきたんです。



ご契約いただいてから、コツコツと打ち合わせを進めてきて

基本設計図面がまとまりました。



その内容をもとに、概算するんですよね。



概算といっても、坪単価といった当てにならないものでなく

しっかりと細かく算出しています。



当初スタートした時にも、同様の見積もりをしているので、

どういった内容が変更になって、コストに影響しているのかが

ある程度、はっきりわかるんです。



よく考えてみてください。





概算見積を見て、「なんとなく」アップしていたら?

なんとなくって??

何をどうしたからこんなにアップしたの??



なんてことになりませんか??





私は、何をしたことで、どうなったのかを

しっかり説明したいですし、知ってもらいたいんです。



それがないと、

じゃあ、何を残して、何を削っていくのかって

考えにくいかなと思います。





それはさておき。

こちらのお客様。コストアップになっているので、

これから、じっくりと、何を大事していくのか?を

一緒に考えていくことになります。



大事なプロセスなので、

しっかり寄り添って、サポートしていきます。







午後からは、現在工事が進んでいるお客様と

カーテン類をセレクトしに行ってきました。



縦型ブラインド。

横型ブラインド。

ロールスクリーン。

プリーツスクリーン。

引き分けのカーテン。



等々。いろんなスタイルがあります。



使い勝手や、どう見せたいのかで、

それを振り分けていくところから。



その後、透け感や遮光の有無なんかを踏まえて、

布地を選んでいきます。



とってもたくさん種類があるので、

迷ってしまいそうですが、

意外にも、お客様って、自分の中にしっかりと

好みを持っているんです。



その辺を伺いながら、セレクトしていくんですよね。

私から、押し付けたりはしません。



大丈夫ですか?

と聞かれたら、フィットするのかどうかは

ハッキリお伝えしますし、背中を押してほしいどころでは

しっかりと押しますよ。



そばに寄り添い、大事なところでは意見を伝えて、

最善のセレクトをサポートしています。



結果。

お客様らしい、セレクトになりました。







毎日楽しませてもらって、ほんと感謝です。 (続きを読む)

昨日も、いろんな家創りの現場へ。




こちらの現場では、いよいよ、外壁を張り始めていました!

ブラックのガルバニウム鋼板です。



途中でつなぎ目のない、一枚ものなので、

工事する方々が、とても苦労されていました。



長い部分で、6mほどになりますからね。

その一枚ものを、道路側から、狭い隣地との間を

運んで、張り込んでいくので。。



大変なのもわかります。



ちなみに。

私は、ガルバニウム鋼板を、板金屋さんで折り曲げてきた

角波は、よほど使わなくなりました。



最近使うのは、裏に断熱材が裏打ちしてあるタイプで

いわゆる金属サイディングです。



角波ですと、釘を打つ箇所が露出するのと、

どうしても、波打って見えてしまうんです。



その点、金属サイディングであれば、

裏打ちがあるおかげで、波打つようなこともほとんどないですし、

釘は、パネルの接合部のみで、隠れてしまうのでスッキリします。





ガルバニウム鋼板の外壁に!

とお願いするときは、注意してくださいね。







別の現場です。

こちらは、概ね外部の工事が完了していました。



考えてみたら、こちらも金属サイディングでした。

(意図したわけでなくて。偶然ですが)



こちらも一枚もので工事されているので、

スッキリした感じでした。



先ほどの家は、ハコ型のモダンなデザインですが。

こちらは、軒の出のある、少し和な感じのデザインです。



でも。

軒裏(天井)を白にしたので、

とってもクールな感じになっていました。



ちなみに。

こちらは、黒ではなく、メタリックグレー(濃グレー)。

ブラックもいいのですが、この色も素敵です。



それと。

竪樋が、マットな感じでかっこよかったのも

よかったです。(かなりマニアな視点ですが)





そうそう。

こちらの家は、太陽光を積んでいました。



実は、こちらの家。

ZEHなんですよね。



しかも。気密もしっかりしていて、凄いんです。



断熱と気密にこだわると、冷暖房の効きが違うので、

j光熱費は、ずいぶんと安くなるそうですよ。

(こちらの家は、相当こだわっています)



建物性能にこだわっていて、しかもこのデザイン。



いうことなしですね。





そんな家創りもしています。 (続きを読む)



とっても個性的な外観ですよね!

こちらは、とある家創りの現場のショットです。



つい先日、足場が解体されて、

やっと外観が姿を現したところなんです。



幾重にも重なっていくような

屋根のデザインが特徴で、

個人的には、とてもカッコいい。

(自画自賛ですいませんが(笑))



ただ。

この屋根の連なりは、見た目を優先したデザインではありません。



どちらかというと、内部の間取りから、

つまり、使い勝手から自然と出来上がった感じです。



軒が出ているのも、和風とかスタイルのことではなく、

外壁の汚れえお軽減したり、雨をかかりにくくする

という機能的な側面が主目的です。



屋根の掛け方も、雨仕舞が悪くならないよう、

実は、シンプルな方法によっているんです。



実用性と機能性をしっかりと考えた末に

出来上がった外観のデザインなんです。



でも。

きっと誰もやらない方法なので、

オンリーワンな家になったと思っています。





実は、こちらの家には、3つの光庭があるんです。



こちらは、その一つ。

植栽等がないので、殺風景に見えますが、

芝を張り込んだりして、とっても素敵な感じに

仕上がる予定です。



この光庭のおかげで、冬でも、しっかりと家の中に

光が差し込むようになりますし、

風通しもいいんですよね。





間取りはお見せできませんが、

とってもユニークです。



今までに計画したこともありませんし、

今後も計画しないかなと思うほど。



それでも、お客様にとっては、

とても理にかなった、最善の間取りになっています。





こちらの家。

来月末には、建物だけ先行して引き渡し予定。

これから、急ピッチで仕上がっていきます。



楽しみで仕方ないですね。 (続きを読む)



白で統一されたスタイリッシュなリビング。

ブラックのサッシで空間が引き締まって見えます。



ツヤのある鏡面のリビング家具が、いい感じです。

少しわかりにくいのですが、

収納の上には、間接照明を仕込んでいて、

照明を点灯すると、すんごいいい雰囲気になったりします。



実は、この家具。

IKEAなんですよね。



IKEAっていうと、北欧っぽい色合いや

デザインで採用する感じが多いのですが、

こんなモダンでスタイリッシュな使い方もできます。



なかなかのクオリティですね。

(でも使い方間違えると大変ですが。。)





こちらは、キッチンです。



白で統一されたLDKの中に鎮座するのは、

このブラックのキッチンなんです。



真っ黒でもよかったのですが、

とにかく明るくしたい!というご要望もあって、

天板やレンジフードは、ブラックにせず、

白にしています。



結果、重たい感じにならずに済んだので、

とてもいいアイデアだったなと思います。





こういった、スタイリッシュな空間は、

個人的には好きなので、心地よいですね。



一つ気になる点といえば。

やはり汚れ対策ですよね。



常日頃から、クイックルワイパーは、

手放せないと思います(笑)





そうそう。



実は、こちらの家。

昨日、建物だけを先行して、お引渡しだったんです。



頻繁にあるわけではないのですが、

お客様の事情によっては、そういった対応も

させていただいています。



引き渡しの後は、機器類の取り扱い説明。



キッチンから、トイレ、浴室、洗面から、

玄関ドアやオーニング等など。



一通り聞くのも結構大変です。



きっと一度に聞いても忘れてしまいますので、

使っていくうちに、覚えていただけると思います。





まだ、外構工事は進んでいきますが、

来月早々には引っ越しされて、住み始めます。



これからがスタートですね。



心地よく、暮らしていただけるといいなと思います。 (続きを読む)



ウッドワンの「スイージー」というシリーズのキッチン。



オークの扉材とアイアンブラックの取っ手とのバランスが

なんとも、いい感じですよね。



このキッチンの扉は、主要メーカーの木目の

キッチンとは、まったく違っています。



よく見かける木目は、プリントしたシートが

表面に張ってあります。



最近のプリント技術がすごいので、

パッとみると、本物と見分けが付かないほど。

(といっても、私はわかりますが。。)



こちらのキッチンは。

表面に、本物を薄くスライスした板(突板)を

張り込んでいます。



なので。表情や、ムラ感が、まったく違うんですよ。



部分的にみると、巾木(床とキッチンの間)なんかは、

左右で全然色が違いますよね。



でも、そのムラが、自然ゆえなんです。



そして。

本物は、経年で色合いが変化していくのも特徴。

オークですと、次第に、飴色になっていきます。



それまた、いい風合いなんですよ。



自然の素材は、時とともに、劣化するのではなく、

味が出てきます。



コストは高いのですが、長く使うキッチンですので、

その辺もしっかり考えながら、採用できるといいいですね。





それと。

キッチンの天板のご注目。



人工大理石なんですけど、ユニークな柄ですよね。



主要メーカーでは、割と無難な感じの色合いのみを

限定しているので、あまり種類がありませんが、

もっと、もっといろんな柄があるんですよ。





こちらは、思い切って、ユニークにされましたが、

色合いを揃えることで、まったく違和感なく、

馴染んだ感じでまとまりました。





キッチンって。

奥様の個性がとても表現される場所です。



キッチンに何を求めるのかで、

どのメーカーなのか、もしくはオーダーなのかが

違ってきます。



いろいろと比較検討しながら、

自分だけのキッチンを発見していくために

しっかりサポートしていきます。 (続きを読む)




昨日は、とてもいい天気でした。

(殺人的な暑さでしたが。。)



その天気の中、とある家の竣工写真の

撮影に立ち会ってきました。





朝いちばんに、現地へカメラマンと集合。



敷地が東道路なので、

午前中の早い時間が、とても日当たりがよくて、

しかも、電線などの日影の影響も少ないからです。



撮影を始めてから、30分もしないうちに、

建物の一部に、電線の影が。。。。。



ほんと。

短い時間でしたけど、しっかり撮影して

もらえて、よかったです。





アングルの関係で、肩車なんかもしながら

撮影していました(笑)





その後、他の家創りの打ち合わせへ行ったりして。



15時ころに、再び集合!

今度は、内部の撮影へ。





お客様にご了承いただいていないので

お見せできないのですが、カメラマンの背中は

出すことができそうです(笑)



ミニマルなデザインが、とても美しくて、

家具はカッシーナ、小物や植栽にも

相当こだわりをもってらっしゃって、

とてもカッコいい空間になっていました。





撮影の合間に、いろいろとお話したのですが、

デザイン、そして、使い勝手は、とても気に入っていただいいていました。



一番、嬉しかったのは。。。



とても快適に過ごしていただいているとおっしゃっていたこと。



夏は、涼しくて過ごしやすい。

(昨日は、ほんと、とっても心地よかったです)



冬も、さほど設備は使わなくてもよいそうで、

床暖房はLDK全面に入っていますが、ほとんど使わず。

エアコンはほどほど。

ガスFFは、一時的に使う程度だそうです。



断熱性能は抜群、気密もしっかり確保したおかげです。



結露は全くなくなったというか、まったく出なかったそうです。

(以前のご自宅が、結露凄かったそうなので)



こちらの家。

規模から考えると、鉄骨造が普通かもしれません。

でも、快適さを求め照らしたので、木造をご提案したんです。



その効果がハッキリ体感していただけました。





しっかりとデザインされた、カッコいい空間なのに

断熱気密をしっかり確保した快適に暮らせる家。



そんな家。実現できますよ。



そういった家創りに関わらせていただいて感謝です! (続きを読む)



ステンドグラスをイメージさせるような

ペンダント照明です。



こちら。

とある家創りで、お客様が購入されて、

現場へ支給いただいた器具です。



ネットで購入されたそうです。



ネットで購入される方もいるのですが、

実物が見れない分、不安な側面もあるのですが、

こちらのお客様は思い切って購入。



実物見てみて思ったのは。。

なかなかのクオリティでした。



なかなかという言葉は、失礼かもしれませんが、

比較対象は、ステンドグラス専門なので、

一般の方では、よほどわからないレベルでした。



照明器具メーカーでセレクトするのも

いいのですが、デザインに限りがあります。



ネットで上手に探せれば、オリジナル感の強い

もので、統一することできそうです。





午後からは、とある家創りの地鎮祭へ。



愛知県内では、朝から気温がグングンアップしていて、

地鎮祭の時間は、すごい暑さでした!!



神主さんが、気を利かせて、

少し早めのペースで進めてくれたので、

参加した方々も、ダウンすることなく

滞りなく、完了することができました。



これから、正式に工事がスタートします。



ミニマルなデザインの上品な家が

誕生するので、今から楽しみです!





珍しく。こんなショット。



夕方からの打ち合わせで、お客様に触発されて

注文した、カフェモカ〇〇〇です。

(正式名称は忘れました)



カフェ等では、あまり甘いものを食べたりしないんですが、

朝から汗をかいたせいか、急に食べたくなって。。



しっかり満足できたので、当分は良さそうです(笑)





こちらの家創りは、実施設計が最終段階。



詳細図をお渡しして、いろいろ確認。

一通り確認できましたので、図面をまとめたら、

いよいよ入札となっていきます。



9月着工に向けて、動いていきます!!



楽しみです。







ほんと。

いろんな家創りに関わらせていただいて、ありがたいです。 (続きを読む)



すごい眺望ですよね。



豊田の街を一望できてしまう感じ。

ほんと羨ましいですね。



こちらは、とあるマンションのリノベーションの現場。

昨日、現場の打ち合わせへ行ってきました。



外は、倒れてしまいそうな暑さだったのですが、

解体が完了しているせいか、風通しがとってもよくて、

打ち合わせ中、とっても居心地よかったです。





内部は、こんな感じ。



きれいに解体してくれて、スッキリしてます。

それは、それは風通しがよいはずです(笑)



話は戻りますが、

このマンション。すごいですよね?



角部屋で、しかも最上階。



床面積自体も大きいんですけど、

それ以上に、この開放感がすごい!



普通の天井を創ってしまったら、

もったいたいですよね。





ということで。

この開放感を、最大限に生かした

計画をしているんです。



その辺では、見かけない、

マンションとは思えないほど

ユニークな住まいになりそうで、

ほんと楽しみです。





何だかわかりにくくなってますが。。



昨日は、床面に墨でラインを出してもらっていたんです。

ちょうど、このラインが、壁の中心。



設計図面はあるのですが、やはり、現場と少し違ったりしてます。



どう違うのかを共有しながら、

どこをどう縮めたり、広げたりするといいのかを

打ち合わせしてきました。





大きな影響もなく、よかったです!!



来週から本格的にスタート。

楽しみですね。 (続きを読む)



モルタルの壁にマットな黒の引き戸。

とてもスッキリしています。



よくみると。

枠がまわっていないからなんですよね。



こういった引き戸の場合、

天井に壁付けのレールが見えてくるんですが、

天井にしっかり埋め込んであるので、

これだけのスッキリ感なんです。



マットなブラック。

製作する以外では、ありそうでなかったです。



実は。

こちらの建具は、神谷コーポレーションという

メーカーの製品。



天井いっぱいまでの高さにできます。



主要メーカーでもできるでしょう?

という声が聞こえてきそうです。



おっしゃる通り。

主要メーカーでも高くはできます。



ただし。

写真のような、スッキリしたデザインにするのは、

なかなか難しい。



それと。

このメーカーの建具は、下地に鉄骨が組み込まれているので

背が高くなっても、反る心配がないのも魅力の一つ。



だからといって、ドアが重たいこともありません。





実は、昨日、メーカーの方と打ち合わせ。

今後、積極的に使っていきたいので、

いろいろお願いしてきた感じです。





興味のある方は、ググってみてくださいね。





ほんと。

いろんな製品、メーカーがあります。

どんどんよくなっていくので、嬉しい限りです。 (続きを読む)

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家