- キーワード CG>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
CG に関する建築家ブログ・事例
-
眺望を愉しむには?
- 2019年1月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
少しぼやけた画像ですが(笑) とある家創りの開放性を示す資料です。 一昨日打ち合わせをした家なのですが、 構造設計者との打ち合わせを踏まえて、 候補に挙がった方法で構造を組み...
-
「今」のらしさを引き出してカタチに!
- 2018年11月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
この地方のモーニングって、すごいんですよ。 これだけついて、コーヒー(というか紅茶)の値段で 食べることができるんですから。 ちょっとサービスしすぎなのでは?と思ったりします。 ...
-
自分らしさを生かした家へ!
- 2018年8月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ある家創りの外観イメージです。 ガレージのヴォリュームと雁行していく家との バランスをしっかり意識して組み合わせています。 といいつつ。 ご家族の動線を最優先にした平面がベ...
-
ご要望は変化して当たり前なんです。
- 2018年6月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
このところ、外出が多くなっていて、 じっくりとデスクに向かう時間がありませんでした。 昨日は、一日中というわけにはいきませんでしたが、 比較的に、じっくりと腰を据えて、デスクワークができ...
-
毎日。いろいろ。愉しませていただいてます。
- 2018年3月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
優しい曲線を描いたカップ。 昨日、家創りをさせていただいている お客様のところへお邪魔してきました。 こちらは、その時にいただいた、ケーキと紅茶です。 曲線を描いたカップは、...
-
ショールームのすすめ
- 2017年10月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、お客様とショールームデートへ行ってきました。 その時のワンショットです。 開放的なフルフラット+アイランドキッチンに、 ゆったりとダイニングやリビングが展開しています。 赤みのあ...
-
間取りにも外観にも。自分らしさを!
- 2017年9月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の夕方以降は、いくつかの家創りについて、 計画案や、プレゼン資料の作成をする時間となりました。 以前、こちらでもアップしたのですが、 各家創りの間取りを並べてみると、 敷地や予算が異なる...
-
大きなサンプルで、しっかり確認!!
- 2017年3月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 工事が始まったところなのですが、 色を決めていただくプロセスです。 設計の時に、決めていただく方もいらっしゃるのですが、 最終的な決定は、工...
-
パースって、イメージ伝わりやすくていい!
- 2016年7月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中は、とある家創りのプレゼンでした。 そうなんです。 昨日のブログでご紹介した家創りです。 プレゼンが完了したので、真正面から見たパースだけですが 特別に掲載してみました...
-
いざ!プレゼンへ!!
- 2015年12月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午後は、とある家創りのため、 お客様へプレゼンをさせていただきました。 その中の一案が、ちょうど、こんな雰囲気なんですよ。 ちょっとだけパースをお見せすると、 こんな感じです...
-
打合せというよりは、デートなんです。
- 2015年11月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、珍しく、事務所で一日デスクワークの日でした。 朝から晩まで、ずっとパソコンに向かっていたので、 何だか少し肩が凝ったような気がします。 ただし。 デスクワークといっても、マ...
-
ライトその生涯‐1212‐
- 2015年10月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
ライトその生涯‐1212‐ 運動会も、昨日で一段落でしょうか。 秋晴れの中、阪急芦屋川の旧山邑家住宅へ行っていました。 夜、川沿いでライトアップされれいる住宅と言えば分りよいでしょうか。 ...
-
とっても素敵なスケッチ!
- 2015年8月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、お客様と打合せでした。 珍しく、喫茶店で待ち合わせ。 お客様はモーニングを食べながらの打合せとなりました。 敷地や建物の配置から、 外構工事、さらには、...
-
ファーストプレゼンテーション
- 2015年1月29日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
豊中市のマンションリノベーション。ファーストプレゼンテーションに伺いました。今回はとてもラグジュアリーな雰囲気なので、模型ではなくCGでプレゼン案を作成しています。 元々、某有名建築家...
-
赤/緑
- 2014年5月16日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
上本町のオフィスリノベ。アクセントとなる壁の色味を検討中。色々な案を検討して、最後に残ったのがえんじ色とモスグリーンの2案。小さな色見本だけではイメージをつかみにくいのでCG化して比較しています。 ...
-
建材の色味組み合わせ
- 2014年4月2日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
室内外の色々な塗装色を検討しています。左から内壁・シャッター・鉄骨・アルミサッシです。 一言でグレーやシルバーといっても、その色味は様々。CGでは微妙な違いは表現できないので、実物カット...
-
けんちく寿司
- 2013年4月25日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
お施主さまとスタバで打合せ。プランが二転・三転してなかなか決まらない時は、打合せにパソコンを持ち込んで、お施主さまと話をしながら直接CADで設計していきます。時にはCGもその場でつくります。あんま...
-
1/1
- 2013年4月23日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
現場の下見にいくと、すでにお施主さまが平面図を元に、間取りを床にテープで貼っておられました。これは非常に素晴らしい!出来上がった時の広さや空間のつながりがとても良くわかります。しかもこの図...
-
カーテン選び
- 2013年4月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
外観がモノトーンなので、逆にカーテンをカラフルにしてやろうと画策中。それぞれの個室の特徴が出て良いんじゃないかと思いますがどうでしょう。 (上の写真はCG合成です) 山本嘉寛建蓄設計事務...
-
出ました。
- 2013年3月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良市高齢者施設。本日より仮設足場の撤去作業。遂に謎のベールを脱ぎました(といっても、CGどおりなんですが)。竣工にむけて、細かな部分を現場と最終調整。あともう一息です。 山本嘉寛建蓄設計...