- キーワード 建築>
 - 家結び 検索 >
 - 建築家・事例 検索
 
建築 に関する建築家ブログ・事例
- 
いちばん小さな海‐1479‐
- 2018年5月7日
 - 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 
いちばん小さな海‐1479‐ 前回は、仕事のことを書きました。 今回、次回はゴールデンウィークモード行きたいと思います。 久し振りに父の船で釣りに行ってきました。 大阪湾と友ヶ...
 - 
いざ!ショールームデートへ!
- 2018年5月7日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日は、朝から一日、ショールームデートでした。 朝いちばんに、LIXILで集合。 キッチン、ユニットバス、洗面、トイレといった水回り、 玄関ドアや内部の建具、そして、内部に使うタイル...
 - 
カーテンといっても、いろいろあるんですよね。
- 2018年5月6日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、工事が進行しているお客様と一緒に サンゲツのショールームへ行ってきました。 家全体の色を一通り決めていただいて 次は、カーテンを!ということでしたので。 布地を具体的に...
 - 
GWの打ち合わせって、とってもいいんです
- 2018年5月5日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
GW真っただ中ですよね。 ですが。 私は、昨日も一日お客様と打ち合わせでした。 盆や正月、GWといった長期休暇の時に 打ち合わせさせていただけると、とてもありがたいんです。 通...
 - 
竣工写真の一部を事前に公開です!
- 2018年5月4日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
とある家創りの竣工写真が手元に届きました。 こちらのブログでも、何度か登場しています。 狭小間口に立つ都市型住宅ですね。 間口が狭い上に3階建てなので、 縦長なプロポーションに...
 - 
ドアにアンティークテイストを取り入れる!
- 2018年5月3日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
とある家のワンショットです。 かわいらしいインテリアになっています。 この写真一枚から、いろんなことが読み取れますよ。 まずは、ドアですよね。 アンティークを思わせるよう...
 - 
建て方の後って、どこがポイントなの?
- 2018年5月2日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 先日建て方が済んだところ。 大工さんが順次進めてくれていて、 昨日は、ちょうど、中間で行う検査だったんですよね。 骨組みの中に...
 - 
何にしても、体感って大事です!
- 2018年4月30日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
ちょっと横の画像になっていますが。。 昨日、とある家創りの現場へ お客様と一緒に行ってきました。 先日建て方が完了したところ。 実は、建て方の後、結構大事なプロセスがある...
 - 
猫とともに暮らす家へ!
- 2018年4月29日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
白で統一された、ミニマルデザインのモダンな家。 シンボルツリーのグリーンとの対比が素敵です。 こちらの家。 実は、10年ほど前に、設計させていただいた家なんです。 10...
 - 
アイランドキッチンと吹き抜けのある家!
- 2018年4月28日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日手元に届いた、とある家創りの竣工写真。 今日は、その一部をご紹介しようと思います。 ゆったりとしたLDK。 平面的な広さもそうですが、 リビングとダイニングのあたり...
 - 
世界の果てまで‐1477‐
- 2018年4月27日
 - 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 
世界の果てまで‐1477‐ 今週末から、ゴールデンウィークが始まります。 中頃を除いては概ね好天に恵まれそう。 昨年は東北を回ったのですが、中二になった長男と休みが合わずで、途切れ途...
 - 
建築家との家創りって、自由すぎる?!
- 2018年4月27日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日は、とある家創りで、工事関係者と打ち合わせから。 来月の建て方に向けて、プレカットの打ち合わせです。 部材の大きさから樹種、組み方や金物のことなど、 その打ち合わせは多岐にわたり...
 - 
骨組みの時は、しっかりとチェックが必要です!
- 2018年4月26日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
とある家創りの現場のワンショット。 ブルーの世界になっています。 実は、上棟が完了してから、防水がしっかりできるまでは、 家をブルーシートで、しっかり囲ってしまうんです。 ...
 - 
おしゃれな飾り付けって、いいですよね。
- 2018年4月25日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
先日、伺った家のワンショット。 家創りに関わらせていただいたお客様の家です。 2階の廊下なんですけど、 その壁面に、ご家族の写真が飾ってありました。 アイアンのブラック手摺に合...
 - 
やっぱり、実物見ないとね!
- 2018年4月24日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、とある家創りのため、 いくつかショールームへ行ってきました。 最初は、カーテンのセレクト。 以前家創りに関わらせていただいたお客様から、 パネルスクリーンを設置したいとのお話がありま...
 - 
家創りは手段であって目的ではありません!
- 2018年4月23日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日は、終日、家創りjの打ち合わせでした。 毎日、いろんな家創りに関わらせていただいて、 楽しませていただいています。 ほんと。ありがたいですね。 その打ち合わせの...
 - 
いろいろ比較しながら、一番を見出す!
- 2018年4月22日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
愛知県では、午前中にカフェに入って、 飲み物を頼むと、トーストやヨーグルト、ゆで卵のセットが 無料でついてきます。 ご存知の方も多いと思いますが、「モーニング」っていいます。 ...
 - 
家創りって、どんな風に進んでいくの?
- 2018年4月21日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、とある家創りの打ち合わせへ行ってきました。 先日設計のご契約をしていただいて、 昨日が、第二回目の打ち合わせとなります。 写真は、その時にお持ちした資料の一部です。 ...
 - 
飛ばねえ豚はただの豚だ‐1475‐
- 2018年4月20日
 - 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 
飛ばねえ豚はただの豚だ‐1475‐ 公共の植込みは、愛想のない常緑樹が多いものです。 しかし、この時期のツツジ、サツキは別格。 今日は、初夏を思わせる日差しでしたが、緑と紅が目...
 









地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾