- キーワード 建築設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
建築設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
屋号「クサノユカリ」について
- 2021年7月10日
- クサノユカリ建築設計室 > ブログ一覧
我々は、クサノユカリ建築設計室といいます。 屋号の由来についてお話できればと思います。 "草の縁"《くさのゆかり》とは、美しい草がたった一本でも生えている縁(ゆかり)だけで、周りに生えている...
-
稲村ガ崎平屋オフィスリノベーション
- 2021年4月27日
- 早田雄次郎建築設計事務所
我々は、クサノユカリ建築設計室といいます。 屋号の由来についてお話できればと思います。 "草の縁"《くさのゆかり》とは、美しい草がたった一本でも生えている縁(ゆかり)だけで、周りに生えている...
-
薪ストーブのある住まい(3事例)
- 2021年4月23日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
日頃住宅の設計を手がける中で、数年前より薪ストーブを設けたいという建て主さんが多くなってきたように思います。 背景としては、エコロジーへの関心や、家での暮らしに癒しや豊かな時間を与えてくれると共...
-
ニューノーマル・ワークスペース例③
- 2021年4月23日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
<ワークスペース事例3-宮坂の家> キッチン脇の通路を広めにしてデスクカウンターを設けたワークスペースです。 大きな特徴はカウンター脇に設けた書類棚です。 一般的には使い勝手の悪い階段下のス...
-
ニューノーマル・ワークスペース例②
- 2021年4月23日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
<ワークスペース事例2-烏山の家> 階段の上部、2階の踊り場脇に設けたワークスペースです。 リビングやダイニングとは独立した場所である一方で、ダイニング上部の明るい吹き抜けに面し、家...
-
ニューノーマル・ワークスペース例①
- 2021年4月23日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
住まいの「ワークスペース」についてです。 私がこれまで手がけた住宅では、大半の家に家族共用のデスクコーナーをはじめ、ご主人の為の書斎や家事用のデスクカウンターであったりと、何らかの形でパソコンや...
-
小スペースのアウトドアリビング
- 2021年4月23日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
新しいライフスタイルの模索が続く今日、住まいにおいては「ワークスペース」や「洗面場」の設け方がひとつの課題となっていますが、もうひとつ生活の場として主要なものとして「アウトドアリビング」というもの...
-
池田のビューテラスハウス
- 2021年3月25日
- 真銅祥一朗建築設計事務所
新しいライフスタイルの模索が続く今日、住まいにおいては「ワークスペース」や「洗面場」の設け方がひとつの課題となっていますが、もうひとつ生活の場として主要なものとして「アウトドアリビング」というもの...
-
大和郡山の家
- 2021年1月20日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
新しいライフスタイルの模索が続く今日、住まいにおいては「ワークスペース」や「洗面場」の設け方がひとつの課題となっていますが、もうひとつ生活の場として主要なものとして「アウトドアリビング」というもの...
-
片岡山の家
- 2020年12月2日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
新しいライフスタイルの模索が続く今日、住まいにおいては「ワークスペース」や「洗面場」の設け方がひとつの課題となっていますが、もうひとつ生活の場として主要なものとして「アウトドアリビング」というもの...
-
chikopan×kugenuma
- 2020年11月13日
- 早田雄次郎建築設計事務所
新しいライフスタイルの模索が続く今日、住まいにおいては「ワークスペース」や「洗面場」の設け方がひとつの課題となっていますが、もうひとつ生活の場として主要なものとして「アウトドアリビング」というもの...
-
恵比寿西マンションリノベーション
- 2020年7月1日
- 早田雄次郎建築設計事務所
新しいライフスタイルの模索が続く今日、住まいにおいては「ワークスペース」や「洗面場」の設け方がひとつの課題となっていますが、もうひとつ生活の場として主要なものとして「アウトドアリビング」というもの...
-
大磯K邸
- 2020年5月8日
- 早田雄次郎建築設計事務所
新しいライフスタイルの模索が続く今日、住まいにおいては「ワークスペース」や「洗面場」の設け方がひとつの課題となっていますが、もうひとつ生活の場として主要なものとして「アウトドアリビング」というもの...
-
明るく風通しの良い家づくりの設計ノウハウ
- 2020年3月10日
- 中川龍吾建築設計事務所 > ブログ一覧
「明るく風通しの良い家」は、私の事務所に設計のご相談や依頼を頂くほとんどの方が家づくりのご要望のひとつとしてまず最初に挙げられることです。 住宅メーカー等のプランを提示されて 「この窓の設け方で...
-
K邸改修
- 2020年1月29日
- 早田雄次郎建築設計事務所
「明るく風通しの良い家」は、私の事務所に設計のご相談や依頼を頂くほとんどの方が家づくりのご要望のひとつとしてまず最初に挙げられることです。 住宅メーカー等のプランを提示されて 「この窓の設け方で...
-
昭和小路の長屋Ⅱ
- 2019年12月10日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
「明るく風通しの良い家」は、私の事務所に設計のご相談や依頼を頂くほとんどの方が家づくりのご要望のひとつとしてまず最初に挙げられることです。 住宅メーカー等のプランを提示されて 「この窓の設け方で...
-
石垣の上の家
- 2019年12月6日
- Atelier繁建築設計事務所
「明るく風通しの良い家」は、私の事務所に設計のご相談や依頼を頂くほとんどの方が家づくりのご要望のひとつとしてまず最初に挙げられることです。 住宅メーカー等のプランを提示されて 「この窓の設け方で...
-
透き間の家
- 2019年7月23日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
「明るく風通しの良い家」は、私の事務所に設計のご相談や依頼を頂くほとんどの方が家づくりのご要望のひとつとしてまず最初に挙げられることです。 住宅メーカー等のプランを提示されて 「この窓の設け方で...