- キーワード 打合せ>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
打合せ に関する建築家ブログ・事例
-
「あの森のOHANA」かやしまフォトスタジオ‐3‐写真館というエンターテイメント
- 2021年7月19日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「「あの森のOHANA」かやしまフォトスタジオ‐3‐写真館というエンターテイメント 2021年も後半がスタートしました。 沖縄では梅雨が明け、いよいよ夏がやってきます。 京阪電車に乗り換えて...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐12‐引っ越してきたニャ
- 2021年5月31日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐12‐引っ越してきたニャ 今週月曜日に、ようやく引き渡しが終わった「H型プランの平屋」。 計画がスタートしたのは2017年の6月なので、約4年...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの
- 2021年5月14日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐12‐「井戸」のようなもの ゴールデンウィーク明けの定例打合せは「The Longing House」からです。 正面のガラスがようやく全て入りました。 室内から見るとこ...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐11‐素敵ファサード
- 2021年5月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐11‐素敵ファサード 先週末、クライアントから写真が届きました。 ようやく足場が外れ、外観が露わになったのです。 「とても素敵でした!!」とのコメントも添え...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐10‐真剣レッドシダー
- 2021年5月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐10‐真剣レッドシダー 2月下旬に高性能断熱材の現場発泡硬質ウレタン吹き付けが完了。 最難関のヘリンボーン貼も3月中旬に終了しました。 現在は内部造作と並行し...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐10‐雨雨ふれふれ
- 2021年5月11日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐10‐雨雨ふれふれ ようやく足場が外れました。 先週土曜日の定例打合せでは、しっかり雨が降っていました。 建築写真は晴れに限りますが...
-
稲村ガ崎平屋オフィスリノベーション
- 2021年4月27日
- 早田雄次郎建築設計事務所
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐10‐雨雨ふれふれ ようやく足場が外れました。 先週土曜日の定例打合せでは、しっかり雨が降っていました。 建築写真は晴れに限りますが...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐9‐勝負は一度きり
- 2021年3月25日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐9‐勝負は一度きり 彼岸を過ぎ、ようやく寒さも一段落です。 南棟はほぼ全面コンクリート打ち放しなので、寒さ対策として床暖房を採用してい...
-
軒が深いから「おいでよHOUSE」‐9‐勝負に行きたくなるコンセプト
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
軒が深いから「おいでよHOUSE」‐9‐勝負に行きたくなるコンセプト ようやく足場とシートが取れました。 正面の塀がまだなのと、エントランスドアの養生は残っていますが、全体のフォルムが...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐8‐ムクムクと断熱材
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐8‐ムクムクと断熱材 先週今週と、「The Longing House」の現場を2回訪れました。 2回目はいつもの定例打合せですが、1回目は『現場発泡硬質ウレタン吹き付け』の工事を...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに 今年の節分は2月2日で、124年振りだったそうです。 節分はその名の通り、冬と春の境目。カレンダーで決めるものではなく、太陽と地球の関係...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー
- 2020年12月21日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー ようやく冬らしい気温になってきました。 と思っていたら、関越道では大雪で多くの車が立ち往生。ほどほどが良いですが...
-
軒が深いから「おいでよHOUSE」‐2‐トライCG
- 2020年12月4日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
軒が深いから「おいでよHOUSE」‐2‐トライCG 前回、軒が深いから「おいでよhouse」というコンセプトが決まるのは、あっという間だったと書きました。 そこからは、クライアントとこのお...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐4‐ソリッド感と透明感
- 2020年11月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐4‐ソリッド感と透明感 先週、基礎の打設が終わった「コンクリート打放し H型プランの平屋」。 週末、定例打合せがありました。 ...
-
「THE LONGING HOUSE 」‐3‐ほぼガンタンク
- 2020年10月29日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐3‐ほぼガンタンク 気持ち良い秋晴れの下、定例打合せ前の現場に立ち寄ります。 この計画はT字の敷地が特徴ですが、頭の棒線の左から敷地を見てみます。 南側...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐11‐思い立ったが吉日だった
- 2020年7月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐11‐思い立ったが吉日だった 2019年の年始にオファーを貰ったこちらの計画。 6月末に、施主検査という区切りを迎えました。 この1年半にお会いした...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐10‐らしい、の探求
- 2020年6月29日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐10‐らしい、の探求 現場での定例打合せも11回目となりました。 梅雨の晴れ間で、かろうじて晴れと言う天気でした。 2階LDKの西面にバルコ...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」景色というびっくり玉手箱‐9‐
- 2020年6月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」景色というびっくり玉手箱‐9‐ 5月も残すところ2日になりました。 他府県への移動解禁が先か、梅雨入りが先か気をもんでいましたが何とか間に合ったようです...
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」 「い・い・か・た」‐7‐
- 2020年5月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
-
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐4‐活性炭入り真っ黒土間
- 2020年4月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「ときめく紺色の家〈リノベーション〉」‐4‐活性炭入り真っ黒土間 世間の状況をよそに晴天が続きます。 紫外線がウィルスをやっつけてくれるなら、これ程嬉しいことはないのですが。 ...