- キーワード 断熱>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
断熱 に関する建築家ブログ・事例
-
全館空調の導入には事前検討が必要です!
- 2018年5月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで採用予定の全館空調+換気について 打ち合わせしてきました。 全館空調って?? と思われた方もいるかもしれませんので、 簡単に説明しますと。。 一つの大き...
-
建築家との家創りって、自由すぎる?!
- 2018年4月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りで、工事関係者と打ち合わせから。 来月の建て方に向けて、プレカットの打ち合わせです。 部材の大きさから樹種、組み方や金物のことなど、 その打ち合わせは多岐にわたり...
-
家創りではメリハリが大事なんです。
- 2018年4月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの地鎮祭でした。 いよいよ着工となります。 半年ほど前にお会いして、コツコツと打ち合わせを 重ねてきて、とっても順調に進んできました。 お若いご夫婦な...
-
住んでからのご相談。よくあります!
- 2018年4月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ちょっと写真のアングルはよくありませんが。。 こちらは、2年ほど前、家創りに関わらせていただいたお宅です。 昨日、久しぶりにお伺いさせていただきました。 リビングの南側には、大き...
-
ハウスメーカー?工務店?建築家?どれがいい?
- 2018年3月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日雨や曇り空でした。 関東では雪のようですが。 こちらは雨でしたね。 三寒四温といいつつ、昨日は結構な寒さでした。。 早く暖かくなってほしいですね。 昨...
-
「快適さ」を手に入れるためには?
- 2018年3月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、以前家創りをご一緒させていただいたご家族の家へ お邪魔してきました。 もうすぐ2年になります。 昨日の愛知県は、天気がよくて、 風も少なく、春を飛び越えて、初夏のよう...
-
昭和小路の長屋
- 2018年3月5日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
昨日、以前家創りをご一緒させていただいたご家族の家へ お邪魔してきました。 もうすぐ2年になります。 昨日の愛知県は、天気がよくて、 風も少なく、春を飛び越えて、初夏のよう...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐6‐園長先生きたる
- 2018年2月16日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐6‐園長先生きたる 寒い中でも、日が差せば見た目は春。 暦の上では立春を過ぎました。 「トレジャーキッズたかどの保育園」は4月開園。2月はめ...
-
調湿したい場合は。漆喰も一つの方法です。
- 2018年1月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りのワンショットです。 写真では、なかなか伝わらないのですが、 こちらの家では、壁、天井に漆喰を採用しています。 しかも。 壁は、左官仕上げといって、厚塗りをコテで...
-
断熱・気密・耐震。当たり前ですが大事です
- 2018年1月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、打合せへ行ってきました。 主要メーカーさんとの打合せです。 実は、こちらの家創り。 お客様は、断熱性や気密性、耐震性に とってもこだわっています。 ...
-
ミニマルデザインには構造も大事!
- 2017年12月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、構造設計をお願している方と 打合せへ行ってきました。 木造の場合は、別で相談させてもらっている方がいるのですが、 それ以外の構造については、こちらの方なんです。 以前...
-
断熱材って、結局何がいいの?
- 2017年12月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、新しい家創りのプレゼンや、打合せ、 見積もりの提示+調整があったりして、 なんとなく慌ただしい感じでした。 昨日、プレゼンをさせていただいたお客様から、 いろいろ質問をして...
-
リノベーションには建築家がオススメ!
- 2017年12月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
数十年前に建てられた家。 引き違いの格子戸や欄間。 柱や梁を見せる真壁。 和瓦や横葺の金属屋根。 昭和を感じさせる、和のデザインです。 もちろんですが、断熱性能はなし。 引き違い戸から...
-
新しく家創りがスタートです!!
- 2017年11月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日、家創りの打合せでした。 写真は、午前中のワンショット。 実は、昨日、こちらの家創りで、 設計のご契約をしていただいて、 正式にスタートとなりました! 断熱と気密に、耐震性...
-
受賞:NISCイソバンドデザインコンテスト/掲載:新建築2017年11月号
- 2017年11月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
2014年に完成した大阪市旭区の住宅、『』の家が第8回NISCイソバンドデザインコンテストの住宅部門賞を受賞しました。また、同コンテストの結果発表については新建築2017年11月号に掲載されています。よろしけ...
-
羊毛断熱材が入りました。
- 2017年10月15日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良市の戸建てリノベ。外壁に断熱材が入りました。今回は工務店さんのご厚意&お試し企画で、羊毛断熱材を採用しています。 グラスウールやロックウール、発泡ウレタンといった化学系断熱材でも計算上...
-
建築総合展へ!情報収集してきました!
- 2017年10月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何だかダイナミックな感じですよね。 昨日、名古屋市で、建築総合展が開催されていて 打合せの間で、少し時間がとれたので、情報収集してきました。 その中で、ひときわ目についたのが、こちらでし...
-
豊橋の家(終のすまい2)
- 2017年10月11日
- 氏原求建築設計工房
何だかダイナミックな感じですよね。 昨日、名古屋市で、建築総合展が開催されていて 打合せの間で、少し時間がとれたので、情報収集してきました。 その中で、ひときわ目についたのが、こちらでし...
-
戸建てリノベ調査
- 2017年9月25日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良県橿原市から戸建てリノベのご相談を頂き、現地の下見に行ってきました。築40年ほどのよくある住宅。建て替えるほどではないけど改修するとお金がかかりそう。新築すべきかリノベすべきか、それが問題...