- キーワード 窓>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
窓 に関する建築家ブログ・事例
-
密集地の屋外空間...MS-House
- 2014年1月14日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
駐車スペースの部分は、 玄関へのアプローチを兼ねています...。 そして、 1階親世帯の部屋の窓も、また、 この駐車スペースに向かって設置されているため、 この場所は、 庭の代わりにもなっています...
-
2つの部分...MS-House
- 2014年1月13日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
家全体を見ると、 敷地を出来るだけ大きく囲った、 四角形になっていますが、 道路から見ると、 左右2つの部分に分かれています...。 左半分は、通常の外壁と窓、 右半分は、鉄と木で出来た格子...
-
コンクリートの箱の中へ...OT-House
- 2013年12月21日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
傾斜地に浮かぶように建っているため、 普通の家とは逆になっていて、 2階にあたるアルミの箱の方に、 玄関があります...。 そして、 ガラスの引き戸を開けると、階段があり、 そこから、 まる...
-
森の中の静かな別荘
- 2013年12月20日
- 株式会社 空間スタジオ
傾斜地に浮かぶように建っているため、 普通の家とは逆になっていて、 2階にあたるアルミの箱の方に、 玄関があります...。 そして、 ガラスの引き戸を開けると、階段があり、 そこから、 まる...
-
週末はレストランになる山奥の家
- 2013年12月20日
- 株式会社 空間スタジオ
傾斜地に浮かぶように建っているため、 普通の家とは逆になっていて、 2階にあたるアルミの箱の方に、 玄関があります...。 そして、 ガラスの引き戸を開けると、階段があり、 そこから、 まる...
-
何もない部屋...OT-House
- 2013年12月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
大きなワンルームの一角が、 キッチンになっています...。 リビング・ダイニングと一体になっているため、 キッチン廻りの様々なものは、 その時々で、 出したり、隠したり、 選択することが出来るよう...
-
閉じた表情...OT-House
- 2013年12月11日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
コンクリートの箱の上には、 鈍く光る、アルミの箱が載っています...。 中へは、 このアルミの箱から入ります...。 この家の顔にあたる、入口付近は、 窓一つない、 少し閉じた表情をしてい...
-
間仕切り...E-House
- 2013年11月26日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
和室は、 リビングと一体になっていますが、 2階への階段によって、 何となく分かれてもいます...。 また、必要に応じて、 可動間仕切で、 それぞれを仕切ることもできます...。 一方、 窓を大...
-
部屋として再生...S薬局
- 2013年11月9日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
元々は、 ボイラー室や倉庫だった部分は、 間仕切りを取払い、 大きな窓を付けて、 デッキテラスともつなぐことによって、 寝室へと変身しました...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=...
-
住宅部分...S薬局
- 2013年11月8日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
住宅部分のリビング...。 店舗とは反対側は、 ウッドデッキへと続く大開口になっています...。 元々は、壁で閉ざされていた部分ですが、 他の部分を補強することで、 ここには、 大きな窓を...
-
<吉川の子供部屋改造計画/Fuさんの家>完成
上の画像は左半分が工事前、右半分が工事後となっています。 <吉川の子供部屋改造計画/Fuさんの家>完成しました。 今回は、一部リフォームだったので、お住みになりながらのリフォーム...
-
天窓の中の厨
- 2013年10月30日
- 一級建築士事務所Tree
上の画像は左半分が工事前、右半分が工事後となっています。 <吉川の子供部屋改造計画/Fuさんの家>完成しました。 今回は、一部リフォームだったので、お住みになりながらのリフォーム...
-
屋上...酒楽和華清乃
- 2013年10月29日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
細長い三角形の敷地を無駄なく使って、 出来るだけ広い屋内空間を、 つくろうとしているため、 庭やバルコニーのような屋外空間を、 つくるスペースはありません...。 その代わりとして、 屋上に、 出...
-
10メートルの出窓...酒楽和華清乃
- 2013年10月26日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
細長い三角形の敷地に建っているため、 部屋の方も、細長い形状になっています...。 そのため、 部屋が、少々窮屈なものになりそうでした...。 そこで、 そうした窮屈な感じを、出来るだけ減らすた...
-
上下の窓...酒楽和華清乃
- 2013年10月25日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
低い位置の通常の窓と、 ハイサイド窓が、 距離をおいて、上下に同時に見えます...。 一続きの空間ですが、 それぞれの窓が、 別々の場所をつくっています...。 https://www.facebook.com/me...
-
壁と天井の隙間...酒楽和華清乃
- 2013年10月24日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
北側斜線制限によって、 室内側に倒れかかっている壁は、 そのまま、平らな天井の上まで伸びていきます...。 平らな天井と、 倒れかかる斜めの壁との隙間は、 ハイサイド窓になっています...。 こ...
-
草庵茶室の設計メモ2
- 2013年10月24日
- 一級建築士事務所 林芳雄建築設計室 > ブログ一覧
前の図が平面詳細、でこれが垂直方向の断面詳細。 部分のディテールなので間取り・高さとかの寸法は合わずに、部分の詳細寸法と納まりが全てです。 この断面は、にじりから掛け込み天井、突き上げ窓~落ち天井...
-
上六のオフィスその1
- 2013年10月18日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
上本町のオフィスリノベーション。第一案です。コピーブースや書庫、会議室といったクローズな場所を中央にまとめ、その廻りに執務空間や応接、社長室を数珠つなぎに並べた回遊性の高いプランです。 ...