主なカテゴリ

窓 に関する建築家ブログ・事例

  • 格子の箱...H-House

    自分の家の中については、 あれこれ自由に出来ますが、 家の外の環境を、 勝手に変えることは出来ません、 当たり前ですが…。 周囲があまり好ましい環境でなかったり、 家々が密集して建っているときな...

  • どれも諦めないように...H-House

    室内の床は、段差無しで、 屋外テラスの床へと連続しています...。 テラスの先端、 つまり、 隣の家との境界線のところには、 床と同じ材料で、 目隠しの塀を設けています...。 目隠しの塀...

  • アテネ・フランセ

    紫とビンク...。 色もすごいのですが、 そのド派手な色が、 コンクリート打ち放しの、荒っぽい壁に塗られているのが、 またすごい...。 すぐ脇の壁は、 ビカビカに光る、ステンレスになってい...

  • 豊多摩監獄正門

    豊多摩監獄です...。 豊多摩刑務所、中野刑務所などと名前を変えつつ、 大杉栄、小林多喜二、等々、 多くの政治犯を収監したことでも知られています...。 今では、監獄はなくなり、 この正門だ...

  • 佐伯祐三のアトリエ

    画家、佐伯祐三のアトリエを観てきました...。 北側に大きな窓をとった、 三角屋根の、なかなか可愛らしい建築でした...。 ところで、かつては、 この、洋風の小屋のようなアトリエの横...

  • 聖パトリック教会

    東京で観ることが出来る、 数少ない、 レーモンド設計の教会の一つ、 聖パトリック教会...。 外壁は、後から塗ってしまったのでしょうか...。 元々は、 他のレーモンド作品のように、 コンク...

  • 詩を書くように

    すごいですね...。 本当に、詩を書くように、 建築を構想していた、 ということなのでしょうか...。 立原道造 草稿「鉛筆・ネクタイ・窓」より 僕は、窓がひとつ欲しい。 あまり大きくては...

  • KHギャラリー芦屋

    兵庫県芦屋市。新しく出来たKHギャラリー芦屋に行ってきました。このギャラリーはコシノヒロコさんの元自邸で、設計は安藤忠雄氏。有名な建築ですがもちろん今までは非公開でした。それが最近コシノヒロ...

  • 木板塀の家

    兵庫県芦屋市。新しく出来たKHギャラリー芦屋に行ってきました。このギャラリーはコシノヒロコさんの元自邸で、設計は安藤忠雄氏。有名な建築ですがもちろん今までは非公開でした。それが最近コシノヒロ...

  • MY-Project...屋根に空けた穴。

    MY-Project。 庭に面した大きな窓と、 屋根に空けた穴とを立体的につなぎ、 その廻りに部屋をつくるように、 考えました...。 https://www.facebook.com/NakamaKunihiko

  • 最先端

    旧東京市深川食堂...。 関東大震災の復興事業の一環として、 低所得者へ、 安くて栄養のある食事を提供するための施設として、 建てられたのだそうです...。 道路側の一面では、 2階全てが、ガ...

  • 岩崎の二世帯住宅

    旧東京市深川食堂...。 関東大震災の復興事業の一環として、 低所得者へ、 安くて栄養のある食事を提供するための施設として、 建てられたのだそうです...。 道路側の一面では、 2階全てが、ガ...

  • 自然風の気象データの活用

    室内に気持ちの良い通風が欲しくなる季節になりました。自然風をうまく利用することで、夏や中間期(春や秋)に快適な室内温熱環境を実現して冷房負荷を低減することができます。 その為には自然風の気象デ...

  • 風を捕まえる。

    だんだんと家の中を通る風が気持ちよくなってきました。 この風をより沢山取り込んで、気持ちいのいい風を室内に通したい、そして冷房負荷を下げたい。そんなことをお考えの方もいらっしゃるでしょう。 ...

  • 明石南の家

    だんだんと家の中を通る風が気持ちよくなってきました。 この風をより沢山取り込んで、気持ちいのいい風を室内に通したい、そして冷房負荷を下げたい。そんなことをお考えの方もいらっしゃるでしょう。 ...

  • 世田谷の住宅

    だんだんと家の中を通る風が気持ちよくなってきました。 この風をより沢山取り込んで、気持ちいのいい風を室内に通したい、そして冷房負荷を下げたい。そんなことをお考えの方もいらっしゃるでしょう。 ...

  • 窓...H-House

    H-House。 外観からは、 ほとんど窓が無いように見えますが、 中に入ると、 窓だらけです...。 周囲を、 木の格子で囲って、 プライバシーを保った上で、 大きな窓を設置しています...。 http://w...

  • インテリアコーディネートの大切さ。

    家づくりというと、どうしても建物のデザインに目がいってしまいがちですが、インテリアコーディネートは、住み始めてからの生活のクオリティを決める、とても重要な要素なのです。 例えば、窓周りをカー...

  • 書斎内部...H-House

    H-House。 3階、 宙に浮かんだ部分にある書斎の内部...。 長さ6メートル以上、 両面、 天井いっぱいの高さの本棚...。 そして、 窓に面した、 長さ4メートル近い、机...。 http://www.facebook....

  • 油面の家

    H-House。 3階、 宙に浮かんだ部分にある書斎の内部...。 長さ6メートル以上、 両面、 天井いっぱいの高さの本棚...。 そして、 窓に面した、 長さ4メートル近い、机...。 http://www.facebook....