首都圏のオフィス賃料や投資用マンション価格が上昇中!【不動産】
投資用不動産は今が買い時か、それとも売り時か。価格動向が気になるところだ。
総合不動産サービス大手のJLLは8月13日、「ジャパン プロパティ ダイジェスト(JPPD)2014年第2四半期(4月~6月)」を発表した。このレポートは、日本のオフィス、リテール、ロジスティクス、ホテル市場における市況、需給や空室状況、賃料・価格動向および12カ月予測をまとめたもの。
レポートによると、東京のAグレードオフィスの賃料は、月額坪あたり3万2,779円(共益費込)で、第1四半期(1月~3月)より1.6%上昇、前年より4.1%上昇した。賃料が上昇するのは9四半期連続。一方、空室率は、第1四半期と変わらず3.7%で、前年との比較では0.9ポイント低下した。空室率が4%を下回る低い水準で推移するのは3四半期連続となる。
上半期で完了した2014年の新規供給物件の契約率は、すでに90%を超過するなど堅調に推移している。堅調な経済を背景に空室率はいっそう低下し、賃料は引き続き緩やかに上昇する見通しだ。そのため、東京のオフィス市場は国内外の投資家からの高い関心を集めており、不動産価格は上昇傾向にある。ただし、投資利回りはおおむね横ばいで推移するとみられるため、物件価格の上昇率は減速する可能性もあると、JLLは予想している。
また、投資マンション市場も堅調だ。不動産経済研究所が8月6日に発表した、首都圏の投資用マンション市場に関するレポートによると、2014年上期(1月~6月)に供給された投資用マンションは83物件、戸数は3,755戸で、前年同期の73物件、3,330戸を上回った。
2014年上期の投資用マンションの平均価格は、前年同期の2,547万円を3.0%上回る2,623万円、1平方メートルあたりの単価も前年同期の98万8,000円を5.0%上回る103万7,000円で、ともに上昇傾向にある。
ただ、今後については、企業も用地取得に積極的に取り組んでいるが、価格の高騰から用地確保が難しくなってきている。また建築コストも上昇傾向にあり、低価格帯の物件の供給が減少する可能性がある。
今のところは、首都圏の投資用不動産市場は堅調に推移しているものの、価格高騰から投資妙味は薄れており、価格上昇がこのまま続くとも限らない。今後の推移に注目していきたい。
この記事はYahooニュースより転載しています
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
人気のグランピングコーディネートとは?アウトドアなインテリアスタイルを楽しむヒント
最近、雑誌やテレビでの話題の「グランピング」。 「名前だけは聞いたことがある…」という人も多いのでは?最近ではグランピング施設やファッションスタイルだけでなく、お部屋でオシャレに...
-
インテリアコーディネーターの仕事内容って?就職先は?よくある疑問に答えます
雑誌やテレビ等でもたびたび登場するようになった「インテリアコーディネーター」。名前のとおりインテリアに関連する職業なのですが、実際にどんな仕事をしているのか?どんな就職先で働い...
-
収納から間取りを解読する・・・収納設計
「住空間収納プランナー」として独立して6年目。 このところ、起業したときに掲げていた方向性に少しずつ近づいているように思えるようなお問い合わせやお仕事が増えてきました。 ...
-
インテリアコーディネーター・インテリアデザイナー・インテリアプランナーの違いとは?
インテリアの人気がますます高まっている最近の日本。「インテリア関連で働きたい」と考えている方も多いのではないでしょうか?インテリア関連の職業として、インテリアコーディネーターの...