階段にウォールステッカーを貼ってみました
先日納品した物件は、お客様から、ちょっと古さが気になる物件ですと言われていたものでした!
それなら、その雰囲気を活かしてしまおうという事にしました(^ ^)

階段にもペタリ!
踊り場天井から、階段までの一帯感が演出できるように、
装飾のバランスを考えました♡

どこにステッカーを貼るかでも、雰囲気がだいぶ変わりますね♡

こちらは、色を変えて貼ってみました♡

ちょっと装飾してみるだけで、だいぶ雰囲気が変わりますし、階段でも部屋のような空間を作ることが可能ですね。
装飾の場として階段を使ってみる・・・と、お部屋の中よりも、ステキな演出を作ることも可能です♡余計なものがないので^^;
テーマやコンセプトを決めて作ってみると、よりまとまります。
お試しあれ~
小島真子 さんの記事
-
サロンのインテリアコーディネートを素敵にする6つのポイント
ネイルサロンやエステサロンといったサロン店舗では、スタッフの技術力だけでなく「インテリアの心地よさ」がお客様のお店選びの大きな要素となるもの。「このお店に来るとリラックスできる...
-
新生活のインテリアコーディネート、家具選びやレイアウトのポイントは?
進学や就職・転職・独立等、新生活をスタートされる方が多い季節が来ましたね。せっかくの新しい生活のスタートは、やっぱり素敵なインテリアから始めたいもの。今回は新生活をオシャレな部...
-
昨年の振り返りと新年の抱負
皆さま、明けましておめでとうございます。 あっという間に2018年になってしまいました! 私は昨日からお雑煮三昧で、PCと向き合っていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?^^ ...
関連する記事
-
子ども部屋インテリアコーディネート作りの3ステップ&よくあるお悩みへのヒント
お子さんの入園や入学・引越しなどを期に「子ども部屋」を作る方は多いもの。でも子ども部屋というと、「すぐに散らかってしまう」「オシャレな部屋を作れない」と考えている方もいるのでは...
-
今年のクリスマスディスプレイはどうする?インテリアを素敵に見せる5つのコツ
冬が近づくと、街のあちこちでクリスマスディスプレイが見られるようになりますね。キラキラとしたデコレーションイやイルミネーションを見て、心をワクワクさせている人も多いのでは?でも...
-
ペットがいる部屋のインテリアをセンス良く。コーディネートの4つのヒント
「犬が居るから、なかなかインテリアが楽しめない」「猫とオシャレに暮らしたいけど、インテリアはどうしたらいいの?」ペットがいるお部屋作りに悩んでいる人は意外と多い様子。かわいい家...
-
剥がれてきたら?繰り返し使うには?ウォールステッカーのお手入れ方法
シールのように貼り付けて壁を飾れるウォールステッカーは、今や素敵な部屋作りには欠かせないアイテム。手軽にお部屋のイメージを変えられること、壁紙等に比べて扱いやすいこと等が人気の...
-
ウォールステッカーが剥がれる時には?知っておきたいお手入れ・ケア方法
画鋲やネジを使わずに、手軽に壁を飾れる「ウォールステッカー」。 お客様から施工のご依頼を頂くことも多いです。 お手頃価格でお部屋の印象も大きく変えられるので、いまやインテ...