壁面を彩るいろいろ
今年の6月にsuzukuriのホームページをリニューアルした際に「壁面デザイン」というメニューを新しく加え、とても好評をいただいております。
たくさんのお宅を拝見していると、壁面を活用せず白いビニールクロスのままのお宅が多いな~~といつも感じていました。
もう少し海外のように「壁面」を彩ると楽しいのにな、活用方法はいろいろあるな、暮らしが変わるのにな、という思いからサービス内容に加えました。
インテリアを完成させるうえでも、壁面の活用は必須です。
ただ部屋を仕切っているだけのものではもったいない!!
壁紙を張り替えたり、ペイントしたり。。。
または機能性をもたせてお部屋の消臭・調湿効果のあるエコカラットを施工したり。
もちろん、必要な場所でしたら収納を造ってもいいですし、見せる場所としてオープンシェルフや棚を設置してもいいですよね。
お気に入りのアートやデザインを加えるのもひとつです。
選択肢はさまざまありますので、どれにしたらいいものか迷うもの。
リフォームも絡んできますので、どんな依頼先があるのか、街のリフォーム屋さんで希望のようにしてもらえるのか、いろいろ考えると躊躇されるようです。
*suzukuriでは信頼関係にあるリフォーム屋さんにお手伝いをいただいています。
今回、ご依頼いただきましたO様からもそのような声をいただきました。
しっとりとした雰囲気のO様。
いろいろヒアリングさせていただきながら、お持ちの雰囲気に合わせてクロスやペイントの色、エコカラットなどをセレクトしてご提案中です。
毎日、暮らす空間がより心地よく、その場所に住むことが日々うれしく感じられると、取り巻く環境が変わってきます。
住まいが心や状態を映す鏡ならば、「ココロ」はなかなか変えられませんが、逆に手の付けやすい住環境を変えることで「ココロ」も変わってくるのではないでしょうか。
鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表) さんの記事
-
壁面を彩る楽しさ
今日は入学式の方も多いようですね。 ご入学、ご進学、おめでとうございます!! 新しいことが始まるとき、ワクワクしますね。と、今は思えますが、実は学生のころの私は自覚症状...
-
フレンチシックなインテリアに。
青山、自由が丘、そして神戸大丸にてインテリアショップを展開されているサラグレースさん。 2月16日(金)より、インテリアコーディネートサービスの提携をさせていただくことになり...
-
【限定1名様】トイレのデザインリフォーム
ファイルを選択 すずくり(suzukuri)のコラボレーション企画です。 トイレのデザインリフォーム、してみませんか? トイレの内装はちょっと冒険できる楽しいスペース。 ...
関連する記事
-
「眠り」の環境は大事・・・オススメ
冬らしい寒さがやってきましたね。 ずっとあたたかなベッドの中でお布団にくるまっていたい・・・、そんな季節です。 でも、この冬はなんだか朝から快活に動けそうな予感がする買...
-
ヘッドボードのないベッドにおすすめ・・・壁面デザイン【KUUKI】
先日、KUUKIさんのサロン、「暮らしの博物館」へイランのモールディングの施工をいたしました。 築40年のマンションをフルリノベーションをされて、等身大の収納やインテリア...
-
機能性を持たせる壁面
先週末、O様邸のリフォームが無事にすべて終了しました。 最終的には修繕リフォームもメインになり、巾木の交換やドアノブ、ドア材の剥がれ補修、網戸の取り付けなどなど、細部にわた...
-
アクセントクロスを選ぶとき
昨年から打合せを進めていたO様邸、リフォーム工事が先週から進んでおります。 今回、トイレと寝室の2カ所にアクセントクロスを取り入れました。 昨日、現場に伺いましたら、ア...
-
収納視点の間取り
先日、住宅デザイナー タブチ氏の「住宅デザインセミナー」に参加してきました。 AM10:30~16:30までみっちりと学べるセミナーです。 東京八重洲で開催されたセミナーには山梨...