ボッシュがキャンパスのような建築と革新的な職場環境の建設に着手
今後2年の間に100ヘクタールの敷地に建設される予定で、新しいセンターの総面積は約11万平方メートルにおよび、建設費は約1億6,000万ユーロに達します。
キャンパスのような建築と革新的な職場環境
このビルの建築は、14のうち12のビルが大学のキャンパスをモデルにして配置される予定です。
2階建てと3階建ての研究室やワークショップのビルがガラス張りの橋でつながれることになっており、これがビル同士のつながりに透明性をもたらします。
このオープンなビルのスタイルとビル間の短い通路は、コミュニケーションや異なる分野間の連携を促すことを目指しています。
この施設の中心部を特徴づけるのは、広々とした緑の空間と水のエリアです。高さ60メートルの中央のビルは、この施設の中で特に人目を引く建物になります。
2013年初めに内装着工
建築作業は中央の社屋から行われ、本年末までには礎石の設置が完了する見込み。2013年初旬までにすべての土木作業が完了次第、建物の内装が着工される計画となっており、2014年春頃には最初の社屋が完成する予定です。ボッシュ株式会社
東恩納 尚縁 さんの記事
-
JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」9月8日に初会合
東静岡駅周辺整備 県の有識者会議、8日に初会合 静岡県は3日までに、JR東静岡駅周辺の再開発の在り方を議論する「東静岡周辺地区の整備に関する有識者会議」の委員16人を決めた。8日に初...
-
建設業における女性活躍の機運を高める!国土交通省
国交省 女性が活躍できる建設業へ/地域ぐるみの活動費に助成/15年度、全国10件を支援 国土交通省は、建設業における女性活躍の機運を高め、全国規模でのムーブメントに発展させていく...
-
住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始
住宅リフォーム事業者団体登録開始/会員100社以上が要件 国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を施行し、団体からの申請受付を開始した。登録要件は、複数の都道府県...
関連する記事
-
島あゆみのしごとースキノハテマデー 展示会立ち寄り雑記
大阪、京都、福岡…と、出張をしてまして。 打合せやら納品やらを済ませてきました。 ひさびさに帰宅して、どっと疲れています。 体力がなくなったなぁと痛感。 いやほんと、体力な...
-
工期、工程についてのよくある話
インテリアコーディネートのご依頼をいただき 日々いろいろなお客様との出会いがあります。 1日で作業が終わるサクっとしたものもあれば 1か月以上かかるリノベーションのような...
-
インテリアコーディネーターの仕事内容って?就職先は?よくある疑問に答えます
雑誌やテレビ等でもたびたび登場するようになった「インテリアコーディネーター」。名前のとおりインテリアに関連する職業なのですが、実際にどんな仕事をしているのか?どんな就職先で働い...
-
横浜バイオリン工房&ショップ・・・インテリアリフォーム
夏ごろにお問い合わせをいただき、ご相談いただいていたバイオリン工房&ショップがいよいよ内装工事に入りました。 JR東神奈川駅近くのテナントビルの1Fにオープン予定の店舗です...
-
インテリアコーディネーター・インテリアデザイナー・インテリアプランナーの違いとは?
インテリアの人気がますます高まっている最近の日本。「インテリア関連で働きたい」と考えている方も多いのではないでしょうか?インテリア関連の職業として、インテリアコーディネーターの...