家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 取付@鵠沼のOさん

    昨日はムラカミ君とスズキ君とでIさんの2回目の取付工事を終えて、今日は鵠沼のOさんのキッチンと食器棚と吊戸棚の取付でした。 江ノ電が走るあたりは小道が多くて、なかなか搬入が大変。どうにか4人で荷下ろし...

    2014年2月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@阿佐ヶ谷のKさん

    2年間いろいろと悩み続けてようやく私たちのところに辿り着いたというKさん。出合って、打ち合わせを始めてからも、あれこれあれこれ大変悩みました。形や素材、そして色・・。何しろ、オー...

    2013年12月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 大田区のOさんのところへ

    リフォームが終わってようやくこの12月にお引き渡しとなったOさんのお宅に家具の取付です。 今日も私は年末で忙しくなってきた事務所に残って、3台の家具の製作を担当した金井君をはじめ、村上君と...

    2013年12月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@多摩永山のOさん

    今日は、Oさんのお宅まで食器棚と飾り棚のある本棚の取付でした。 数棟ある大きなマンション群だったので、引き渡し間もないこのころだときっと引越し屋さんで現地は大変だ、と思いまし...

    2013年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クリスマスリースが届きました。

    「無事届いてよかったです! 明日はアドベント(降臨節)の初日。 ということで、クリスチャンではありませんが、毎年その日に間に合うように、クリスマスリースを作ってるんです。 それにちょうどクレミ...

    2013年12月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@江の島のKさん

    今回、リビングダイニングの印象を家具を使ってがらりとイメージチェンジをする予定のKさん。 まずは、リビングにある食器棚のリメイクして、さらに本棚とくっつけて、と言う部分の家具の取付。 本棚はすんな...

    2013年11月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@成瀬のTさん

    日曜日に、私が写真撮影や打ち合わせを行っている間に、村上君と金井君にはTさんのところへ食器棚の取付に行ってもらっておりました。 日曜日なのに助かります。 取付はスムーズに終わったようで、二人とも予...

    2013年11月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ひとまず完了

    逗子のMさんのキッチンと背面の食器棚。 細かい作業を終えてひとまず終了。あとは、Mさんがオイル塗装をして完成。 今回は、キッチンだけではなく、食器棚もあるので、ちょっと大変ですが、今まで皆さんの...

    2013年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 川口のYさんのオーダーカップボードとパソコンデスク、そしてローテレビボード

    上下セパレートのナラ材を使った食器棚とそこに続くとてもシンプルなデスク、そして、私たちのオリジナルのテレビボードを気に入ってくださって、そのデザインをアレンジした背とても低いテレビボード...

    2013年10月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@鶴見のMさん

    今日は、鶴見のMさんのところまで食器棚の取付にお伺いしてきました。 Mさんには、大崎で開いたクラフトマーケットに来て頂いたり、打ち合わせでもご夫婦そろってとても気さくな面を見せてくださった...

    2013年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 再びTさん

    御神輿とお囃子が通り過ぎたあとは、先日、チェリーのテーブルやサイドボード(食器棚)などを取り付けたTさんのお宅へ。 家具と一緒にキッチンの前板を交換したので、それに合わせて作った食器洗浄...

    2013年9月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • レイアウトや小物使いが素敵なフレンチダイニングキッチン23の事例

    キッチンやダイニングのレイアウトで大切なことは、リビングと同じように大切なコミュニケーションを育む場所として、位置関係や動線を考えて決める必要があります。 キッチンに入る人や調理する方のこだわり...

    2013年8月28日

  • クルミのオーダー食器棚

    約1か月前に取付させて頂いたKさんのところへお邪魔してきました。 この食器棚の写真を撮らせて頂くのと、別の家具のご相談を頂いたのでその打ち合わせでした。 その打ち合わせのはずが・・。 Kさんは...

    2013年8月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@裾野のNさん

    今日は裾野まで取り付けに行ってきました。 4mのキッチンで天板のステンレスはいつもより薄い10ミリなので、床の水平が良くないと波うってしまうので心配していたのですが、大工さんとタイル屋さんが見事に直...

    2013年7月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 鉄染め

    Kさんのツマミたち。うすく鉄染め。下に敷いてある板は、クルミの突板。今回は、クルミで食器棚を作って、ツマミはタモを使っています。 この上からオイルを塗るのですが、それは今回はKさんのお仕事にな...

    2013年7月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@新石川のYさんの食器棚とルーター収納など

    先週の土曜日に村上君、鈴木君、金井君に取付してもらった食器棚の確認と、今日はリビングにある出窓下の地袋の改装工事と、ちょっとしたカウンターになるような戸棚を設置してきました。 Yさんの...

    2013年7月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • お邪魔しました。

    ちょっとした頼まれごとを、前回家具納品した時に受けていまして、「引越しして落ち着いてからでよいのです。」と言われていましたので、本日ちょっとお邪魔してきました。 ひとつは食器棚の扉の調整と、も...

    2013年6月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 忘れないうちに-土曜日-

    アキコが一生懸命海老名の街で笑顔でいる時、私は冷や汗をかいておりました・・。 先日、食器棚も無事に納まったので、今日は、大船のAさんがキッチンと食器棚の塗装をする日です。 さっそく扉を外して、引き...

    2013年6月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@大船のAさんのオーダーキッチン

    今日で5月が終わり。だけれども、Uさんの玄関収納やテレビボード、今日取り付けてきたAさんの食器棚が6月に持ち越し。 完成目指して、毎日頑張るのです。 今日のAさんのキッチンは、ナラ材で作って...

    2013年6月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 整えて

    アイランドキッチンが、すっかり私たちのキッチンになっています。 Tさんの依頼はちょっと変わったものでした。 ご新居に引っ越すにあたって、「カウンター下収納を作りたい。」と言うのが、そもそものス...

    2013年5月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家