家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 住宅インテリア究極ガイド2012-2013

    基本をおさえたインテリアの教科書としてご評価を頂いているシリーズ本の最新版です。建築やインテリアの実務をされている方々や、家づくり、リフォームなどをご検討中の皆さまへ向けて、住宅やインテリアを考え...

    1970年1月1日

  • 北欧モダンハウス: 建築家が愛した自邸と別荘

    グンナー・アスプルンド、アルヴァ・アアルト、アルネ・ヤコブセン、ヨーン・ウッツォン…、 北欧を代表する建築家たちは自らの住まいで実験を試み、家族のためにこだわりの空間をつくりだした。 妻や子供との暮...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 北欧モダンハウス: 建築家が愛した自邸と別荘
  • 藤森照信の茶室学―日本の極小空間の謎

    日本の極小空間=「茶室」の謎に迫る。 利休はなぜ2畳という極限スペースの茶室をつくったのか。 茶室に火が投じられたわけは。 日本の極小空間の原点である「茶室」に、建築史家であり建築家である藤森照信が迫っ...

    1970年1月1日

  • 堀部安嗣の建築

    彼方への想いと、身近きものへの眼差し。時を重ねて、美しくなっていく家。 本書は、住宅作家として高い評価を受けている若手建築家・堀部安嗣(ほりべ・やすし)氏の初の建築作品集です。ホワイトキューブに代...

    1970年1月1日

  • 最新版ホームシアターハンドブック for Professional

    本書は、ホームシアター構築のポイントを単なる機器の設置方法だけではなく、建築部材、内装材、家具調度品等インテリア、そして人間工学に基づいた部屋のレイアウトまで含めて紹介した、ホームシアターの作り方...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 最新版ホームシアターハンドブック for Professional
  • アルヴァ・アアルト アアルト邸とアトリエ

    ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエ、ルイス・カーンといった近代建築の巨匠達が起こした大きな潮流に巻き込まれつつも、独自のスタイルで北欧の近代建築に大きな足跡を遺した建築家アルヴァ・アア...

    1970年1月1日

  • みんなの家。建築家一年生の初仕事

    内田樹さんの道場兼自邸「凱風館」ができるまで! 独立したての若き建築家に初めての依頼が舞い込んできた。 施主は当代きっての論客、内田樹さん。 1階が合気道の道場兼寺子屋、2階が自宅の武家屋敷のよう...

    1970年1月1日

  • 重奏する建築

    建築的知性をアーカイブする書き下ろしの建築書シリーズ、 「TOTO建築叢書」の第2弾、『重奏する建築』が9月24日に刊行されます。 世界の構造、価値観が根底からゆらいでいる現在において、 いまなお「建築的価値...

    1970年1月1日

  • Go Hasegawa Works

    本書は、すがすがしい新鮮さをもった建築を誠実につくり続けている若手建築家・長谷川豪氏の初の作品集です。デビュー作の「森のなかの住宅」(2006 年)から2011 年竣工の最新作「駒沢の住宅」と「経堂の住宅」...

    1970年1月1日

  • STUDIO MUMBAI : Praxis

    世界的に注目を集めているインド人建築家、ビジョイ・ジェイン氏が率いるスタジオ・ムンバイ日本初の作品集! 最新作の「Copper House II」や計画中の2プロジェクトを含めた12作品を紹介します。 他にも、ビジョ...

    1970年1月1日

  • 藤本壮介|原初的な未来の建築

    [現代建築家コンセプト・シリーズ]は、20世紀を牽引した建築原理であるモダニズム─ポストモダニズムとは異なる建築思想を構築する若手建築家のコンセプトを紹介するシリーズです。 シリーズ第1弾は、藤本壮介...

    1970年1月1日

  • 小さな家、可愛い家

    7坪あったら家が建つ! こんな、ちっちゃな家に住みませんか? 好評『可笑しな家』の狭小住宅篇。 世界の名建築家が工夫を凝らして造った“小さな家"の傑作――快適な可愛い住みかを34軒収録。 家の原点を求...

    1970年1月1日

  • 吉村靖孝 | ビヘイヴィアとプロトコル

    建築基準法を遵守するあまり街並から浮いてしまった建物や、コンテナを建築に活用する事例の収集など、若手建築家・吉村靖孝は、建築の社会的な成り立ちを問い直し、社会に関わる方法の観察と分析を行なってきた...

    1970年1月1日

  • 死ぬまでに見たい 洋館の最高傑作

    本書では、関東近郊の見学可能で美しく魅力的な洋館建築を多数取り上げ、特徴的な建築様式や、その建物ならではの装飾など洋館の魅力を伝える。 ■東京エリア ・東京都庭園美術館 ・オランダ王国大...

    1970年1月1日

  • ジャン・プルーヴェ 20世紀デザインの巨人

    プルーヴェ・コレクターとしても有名 な世界的デザイナー、 今なお世界中に多くの愛好家をもつ、デザイナーにして建築家のジャン・プ ルーヴェ。 「スタンダードチェア」をはじめとす る家具の作品解説から、そ...

    1970年1月1日

  • 建築・土木365日「今日は何の日」

    建築,土木の歴史上の出来事を365日分,カレンダー式に綴った本。思想や文化を知るうえでも役立つ 「人車鉄道開通」と「青函トンネル開通」。年表に載れば,92年の開きがある出来事が,この本では3月12日と13日の出...

    1970年1月1日

  • Tomorrow -- 建築の冒険

    山下保博×アトリエ・天工人の活動のすべてがこの1冊に 土を構造体にした「アース・ブリックス」や、1000万円台で建築家と住宅をつくる仕組み「Project1000」など、従来の建築家の枠組みにとらわれない多彩な活動...

    1970年1月1日

  • イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景

    現イームズ・オフィスの主宰であるイームズ・デミトリアスによるチャールズ&レイ・イームズの人生と仕事、主要なプロジェクト、テーマ、観念、業績についての入門書(プリマー)となる記念碑的伝記。 彼らの作...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • イームズ入門―チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景
  • 重奏する建築――文化/歴史/自然のかなたに建築を想う

    建築的知性をアーカイブする書き下ろしの建築書シリーズ、 「TOTO建築叢書」の第2弾、『重奏する建築』が9月24日に刊行されます。 世界の構造、価値観が根底からゆらいでいる現在において、 いまなお「建築的価...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 重奏する建築――文化/歴史/自然のかなたに建築を想う
  • ザハ・ハディッドは語る (The Conversation Series)

    世界中からラブコールを受ける建築家が創造の源泉とみずからの仕事を語る。「ローマ国立21世紀美術館」「BMW工場」から自身の「アラブ性」まで。 著者略歴 オブリスト,ハンス・ウルリッヒ 1968年...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家