家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 意匠的な壁

    先日ご紹介したH様のお部屋、引き続き~。 最初におじゃましたとき、リビングのドアを開けると このような間取りが視界に入ってきました。 右手側がダイニングスペース、左手側がリビングスペース。 ...

    2015年6月24日

  • シックインテリア

    H様のリビング。 ラグの入荷に時間がかかりまして、数か月お待ちいただく案件になりました。 ようやく納品が終わりましてお写真を撮らせていただくことが出来ました。 シックな色合いの大人っぽ...

    2015年6月21日

  • 今日はいろいろと忙しく、まずは目黒のKさん

    今日は日曜日ですがなかなか慌ただしく、私のほうは、まず午前中は先日キッチンの工事が完了したKさんから追加でお話し頂いていた棚板の取付工事に。 キッチンと同じ節有りオーク材を使い、キッチ...

    2015年6月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ホテルライク、できました。

    美しいでしょ。納まりがね。 ホテルみたいなお部屋がひとつ出来ました。 毎度おなじみ「和室を洋室に」のリフォームです。 がらりと変わるので、感動もひとしおです。 奇をてらった...

    2015年5月30日

  • 節アリオーク材と黒皮風鉄脚のキッチンとバックキャビネット

    本日、Kさんの残りの工事を行ってきました。 これでようやく完了。 さまざまな初めての仕上げに試行錯誤しながらも、Kさんの良い理解があって、悩みながら作った思い出深いキッチンであります。 Kさん...

    2015年5月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • オーダーなら。

    ツートンカラーの家具というのをわりと提案することが多い。 白と、木目。とかね。 テレビボード兼デスクの、この家具も。 白いメラミン&オーク材の突板のツートンデザイン。 (カーテンと椅子は...

    2015年4月16日

  • 路地裏にあるショップの様な家

    鉄骨造3階建ての中古住宅を購入されてのリノベーションです。F様とはホームページからお問合せを頂きました。元々2世帯住宅だった建物を、使い込んで味がでた様な仕上がりにしています。床は無垢オーク材をエイ...

    2015年3月30日

  • Tさんのオークのリビングボード拝見

    昨年10月にリビングボードを設置したTさんのところへお邪魔してきました。追加で頼まれていたブックエンドやパソコンモニターの下に敷く板などの準備がようやく整ったからです。 そして、...

    2015年2月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 東彼杵の住宅

    長崎県東彼杵町の中心部から大村湾に近いこの地、昔酒蔵があった土地を町が区画整理して分譲した土地にあります。 ご主人のご趣味がホームシアターということで、専門業者の方とリビングをホームシアターが見れ...

    2015年2月4日

  • 伊都の住宅

    福岡市西区の伊都地区、北側の池では毎夏に花火大会が催されるという高立地にコンクリート造3階建ての住宅が完成しました。 はじめにクライアントの方からこの土地に共同住宅+オーナー住居の依頼を受け基本計画...

    2015年2月4日

  • 経年変化をイメージしたオークのキッチン

    Kさんのキッチンがおおよそ完成。 あとは設置工事を残すのみですが、その予定の2月下旬頃まではここでお披露目。 鋸刃の跡が荒々しく残っているところや、浮造りを施したところ、色...

    2015年1月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Iさんのオークのペニンシュラキッチンたちに会いに

    昨年、キッチンと背面収納と洗面台を作らせて頂いたIさんのところに。 お引越しもひと段落したところで、写真を撮らせて頂くのと、配線の穴開けの加工をしてきました。 途中お昼をごちそう...

    2015年1月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 節アリオーク材の食器棚とシステムキッチンの面材交換

    今日は、ムラカミ君、カナイ君、ノガミ君(ニューフェイス)の3人で川崎のHさんのところまで食器棚の設置に。 最近使う機会の増えてきたこの節アリ材。なかなかの曲者でして、いつも加工に苦労するの...

    2014年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 麻雀サロン。

    増築してから20年近くたっているという一室を 来客時の応接や、麻雀遊びが出来るサロンのようなお部屋にとリフォームをさせていただきました。 お客様からは施工事例にあったこのお部屋の感じが良いです...

    2014年11月16日

  • シャープで、シンプル。

    こちらは特注家具の取り付け。 オークの突板をブラックに塗装してもらったテレビボード。 白い壁にピタリと納めている。 シンプルに、しびれる、お仕事でございます。 ジェイブルーは、こういう...

    2014年10月31日

  • Nさんのオークの家具たち完成

    昨日と今日でカナイ君とコバヤシ君に走ってもらって、無事完了。 私とスズキ君も沼津まで走って、平成建設さんまで。 こちらの作業も無事完了。 これで今週の大きな出来事はほとんど終わ...

    2014年9月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • オークの大きな収納家具3台

    梶ヶ谷のNさんの現場まで、カナイ君とコバヤシ君とで取付に。 3台とも大きな家具でしたが、順調に進んで夕方には本日の作業が完了。 明日また仕上げにカナイ君とコバヤシ君が作業に入り、それで...

    2014年9月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 国立のMさんのオークのリビングテレビボード

    前回取り付けられなかったパーツを持ってMさんのところへ。これで完成。 お仏壇を安置するためのきちんとした場所と、お嬢さんの勉強できるスペースをリビングに、と言うご依頼でできあがったこのリビングボ...

    2014年9月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「ネコと犬と紅茶と薔薇」茨城県稲敷郡M様

    平屋の戸建住宅をリフォームさせていただくことになりました。 和室2部屋と、LDKという間取りでお住まいになっていたM様。 このたびのリフォームでは、暮らしやすく、機能的で、 それでいて、イン...

    2014年9月3日

  • ウェブサイト更新

    http://www.freehandimai.com/program/work/gallery/sample17/kaw.html アルダーとカバを使って、築14年経ったダイニングをプチリフォームしたKさんと、 http://www.freehandimai.com/program/work/galle...

    2014年8月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家