家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 小さな展示会「クレミル2015」のお知らせ

    今年もまた年の暮れにこの工房の上にある小さなショールームで、小さな展示会を開催します。陶芸家の山本芳子さんの作品、飯高幸作さん、布クラフト作家のCOCOROさん、革作家のVATARUさん、木版画家の古知屋...

    2015年11月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ブラックウォールナットの家具たち

    2年半ほど前に、ブラックウォールナットを使って框扉のスタンダードな形をしたテレビボードを作らせて頂いたAさんからこのたびご連絡を頂きました。今度はスライド書棚を作ってほしいのです、とのこと。 A...

    2015年11月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • すてきな出会いたち

    今日はアキコと二人で食器棚を作らせて頂く予定の墨田区のNさんのところに採寸に伺ってきました。 久しぶりに二人で出掛けた理由は、Nさんが私とアキコの二人で参加していたヨコハマハンドメイドマルシェに...

    2015年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アメリカンチェリーとステンレスのセパレートキッチン

    今日は、コバヤシ君とノガミ君を連れて3人で三島のOさんのところまでチェリーのスッとした表情の柾目材を使ったキッチンの設置に行ってきました。 だんだん頼もしい二人は、もうとても段取り良く動いてく...

    2015年10月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「クラミikiikiフェスタ」に参加して青空木工教室を開きます

    私達の工房がある倉見の桜緑道で開かれる「第2回クラミikiikiフェスタ」の中で青空木工教室を開きます。 定番のキラキラペン立てや小箱を作ってデコレーションしましょう! 私達のほかにも、子どもが楽...

    2015年10月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Mさんのオークとステンレスバイブレーションカウンターのセパレートキッチン

    久しぶりに日が昇る前に起きると、もう空が寒いんだね、青と赤がくっきり分かれた鮮やかな日の出の時期になっていました。 「また寒い冬がやってくるなあ。」と、少しだけ肩をすぼめてすっかり...

    2015年10月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 倉見神社神幸祭

    今日は倉見神社の神幸祭です。 工房の前が神酒所になっているので、今日はうちの駐車場も担ぎ手さん達の休憩所になります。 立派な倉見神社の御輿は浜降祭参加神輿の中でも最重量の御輿といわれているそう...

    2015年9月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • キッチンを囲む家

    1階建て / 鉄筋コンクリート造"キッチンは料理を作る場所"はもちろん の事ですが、ゾーニングの工夫によっては、「もてなす」「くつろぐ」「憩う」「見守る」「育む」。・・・時々で多彩な暮らし方を演出してく...

    2015年9月3日

  • 残暑お見舞い

    立秋が過ぎ、以前より少し涼しく感じる頃になってしまいましたが…。 1Fの工房にエアコンが設置されました。パチパチパチパチ! 今までうちで勤めてきたみんなは、夏はTシャツの色を変え2LのPETボトルを...

    2015年8月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 巣立ち

    昨日はね、茨城県の鹿島からお客様がいらして下さいました。ご主人にお子さんの子守を頼んで、電車で来て下さったのです。 そのTさんが依頼してくださったのが、小さなキャビネットのような食器棚。引き出し...

    2015年8月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • シェアライン加工

    この画像は、千葉県のカーテン屋さん、窓装飾専門店「彩雅」さんのブログから拝借しました。 このお店のオーナー中嶋さんがある日のフェイスブックで 「レースの裾を普通の白じゃなくて、ドレープカーテン...

    2015年7月23日

  • North-Apartment

    世田谷区に完成したバイカーズ賃貸マンションです。 1階はカスタムバイク工房が入り、2・3階はワンルーム賃貸です。 特徴は、全戸数分の屋内バイクガレージが着いていること。 バイク好きには最高です。

    2015年6月27日

  • 大山崎の家

    京都の大山崎で住宅の工事。 地盤の比較的良く改良なしで、順調に基礎配筋、土台敷きへと進んでいます 梅雨の真っ只中ですが明日の上棟にむけて本日土台敷き。 なんとか天気がもちますように。

    2015年6月24日

  • 京都市Tn邸

    京都市内の風致地区に建つ、ご家族8人のための和モダンな二世帯住宅です。 格子や瓦といった京町家の要素を取り入れつつも、シンプルさとモダンさをまとった住宅になるよう、設計しました。 リビングから...

    2015年5月18日

  • 越谷グルグル

    今日は、越谷のOさんのキッチンのリフォームの打ち合わせ。 「楽しんで、楽しんで」のKさんの時に初めてお会いした設計士のトミヤさんの良縁で実現した今回のお仕事。だいぶ古くなったキッチンの総取り替え...

    2015年5月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 申請業務が少し楽に?(by堀)

    こんにちは、エムアンドエー設計工房 堀です。 連休を前に、すっかり初夏のような陽気になってしまいましたね。事務所近くの公園にある藤棚は、ご覧のとおり。ツツジやハナミズキも盛りを迎えています。 ...

    2015年4月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 経年変化

    本日、目黒のTさんがオーディオボードの製作途中の様子を見に来て下さいました。 さて、どんな色にしようかな。と言う部分は実物を見てから決めましょう、ということにしていたのです。 一目見て頂いて...

    2015年4月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 今日は卒業式でした。

    今日は、長女ハルカの通う小学校で卒業式がありました。 娘の卒業はまだ先なのですが、私はPTA会長として不慣れなままドキドキしながら少しだけ挨拶いたしました。 今の子供たちは、証書を受け取る前に自...

    2015年3月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ~~ Happy Wedding ~~

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 私事ですが。。。 先日、無事に日本での結婚式を終えました。 雪や雨の心配、風邪をひかないように、...

    2015年2月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 鵜沼の家

    濃尾平野の北端。平野が終わり、山地に切り替わる段差のある敷地に建っています。  この段差を利用して、アプローチは2階からとり、主要道路からは平屋のように見せることによってプロポーションを引き締めて...

    2015年1月20日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家