家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • Route SHONANに掲載されています。

    湘南地域の店舗・保育園・病院などに設置されている 「Route Magazine」VOL.10が届きました。 今回は私たちの工房の様子を取材していただきました。 是非ご覧ください!

    2017年2月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • スタイリッシュな家。楽しみです!

    とある家創りの現場のワンショット。 とても開放的で、明るいですよね? この家。 もの凄い狭小敷地に建設中なんです。 南側には、隣家が接近して建っていて、 光が差し込むのか?と思ってしま...

    2017年2月19日

  • チェリーとオフホワイトで塗装した2つの素材で仕上げた食器棚

    今日は、カナイ君とナカガワ君にSさんの食器棚の取付に行ってもらいました。 本当は私も伺う予定でしたのに、今日中に図面を作っておかないとこの先滞っちゃう部分が出てきそうでしたので、...

    2017年2月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ナチュラルでラフな雰囲気。いいですよ。

    とある家創りの現場でのワンショット。 オークの面材に、アイアン調のブラックのハンドル。 ナチュラルなテイストのキッチンが、いよいよ設置されました。 オークの表情がとってもいいんです。 ...

    2017年1月31日

  • ブラックウォールナットの経年変化

    ちょっと変わったご相談だったのです。 「テレビボードと壁の空いている隙間に棚をつけたいのです。」と。 なるほど。 そして、シンプルな形で、壁を見せたままで、というお話でしたので、背面が石張りと...

    2017年1月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 多彩な食器棚

    今日は再び志木市のIさんのところにお邪魔してきました。 実は、ご挨拶に伺っただけではなく、ちょっとした手直しをするためにお伺いしてきました。 家具を設置する時は通常は家具と壁の...

    2017年1月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ナチュラルテイストの家。仕上がってきてます!

    昨日は、工事が進行している家創りの現場まわりでした。 こちらの家。 ずいぶんと仕上がってきています。 外部は仕上げ工事中。 内部は、仕上げ工事がほとんど終了していて、 キッチンやトイレ等...

    2017年1月26日

  • 機能性を持たせる壁面

    先週末、O様邸のリフォームが無事にすべて終了しました。 最終的には修繕リフォームもメインになり、巾木の交換やドアノブ、ドア材の剥がれ補修、網戸の取り付けなどなど、細部にわたって日頃の「なんとな...

    2017年1月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • サロンインテリアにオススメのスピーカー

    先日のモデルルームにいれたスピーカーは、個人的に大好きなデザインで…⬇︎ このスピーカーは、サロン経営している方にとってもおススメです。 ご依頼で、サロンインテリアのコーディネートをさせて頂...

    2017年1月24日

  • 祝!上棟!! ~ 軽井沢YTさんの家

    軽井沢YTさんの家。 祝!上棟!! あれっ? 先週末の訪軽の折には、らせん階段を設置されていました。 行先のない階段・・ この光景がシュールな感じで、これもまたよいんです(笑) ...

    2017年1月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • プチ工事的なこと

    これはお客さまのキッチンです。引き出しタイプの収納がついている一般的なキッチンですが、「上の空間がもったいないので、もう1段引き出しを増やせませんか」というご要望がありました。数年前の事例です...

    2017年1月12日

  • 使いやすくて掃除しやすい。しかもカッコいいキッチン!

    マットなブラックが印象的。 とってもクールで洗練されたデザインですね。 素材はもちろんですが、色や細かなところまで しっかりデザインしてあります。 こちら。 キッチンハウスというメーカーさん...

    2017年1月10日

  • タモ柾目のテレビボード

    先日食器棚を納品させて頂いたOさんから追加でご相談頂いていたテレビボードをようやく納品。したのは昨日のこと。年末に向かって慌ただしくて、私はお伺いできなくてノガミ君とカイ君に向かってもらったので...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 鏡面ホワイトメラミンとタモを使ったキッチンとバックカウンター

    横浜山手のSさんの現場にキッチンとバックカウンターと洗面台の設置に伺ってきました。 私は今日は少し慌ただしく動いておりましたので、製作を担当したコバヤシ君をメインにカナイ君とナカガワ君と...

    2016年12月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 新飯塚マンション

    新飯塚の古い商店街の一角に建てられたこの賃貸マンションは都会的になり過ぎず、それでいて少し上のステイタスを感じさせるデザインとなるように気を配りながら設計しました。 エントランスは道路境界ギリギリ...

    2016年12月14日

  • クルミの玄関収納

    Mさんのクルミの玄関収納の小さな引き出しには「かなぐや」さんのツマミを導入。 先日設置したキッチンには、オーダーで作って頂いたタオルハンガーもついて、とても良い印象なのです。 今度じっく...

    2016年12月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ガーデンファニチャーの選び方

    おはようございます♫インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、ガーデンファニチャーのニチエスのショールームに行ってきましたこれ↓ とってもステキなチェアを発見!! こちらはお外でもOK...

    2016年12月8日

  • Mさんのキッチン

    昨日の取付に引き続いて、カナイ君、コバヤシ君、ナカガワ君、カイ君の4人でMさんのキッチンと食器棚とリビングボードの設置工事に行ってもらっておりました。 Mさんと考えた独特の形が完成しつつあ...

    2016年12月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 材質から溢れでる価値

    一昨日は大和市 K様邸の最終のお打ち合わせでした。 K様のセンスが私も好きなので、好みの傾向も絞りやすくてスムーズでした。 セレクトしたウィリアムモリスの壁紙。 家具の色。 今回は...

    2016年12月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • Tさんのホワイトメラミンを使った食器棚

    私たちの工房では、基本的に1人が1台を作る進め方をしています。 家具屋さんによっていろいろな進め方があるようで、各作業のパートを専門で教えてくれるところもあれば、作業は見て覚えろ、というところも...

    2016年12月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家