リオ・オリンピック、夏の甲子園も始まりました。 2016年の夏も、暑さがピークを迎えています。 工期が遅れていた「KISHIWADA HOUSE」ですが、ようやく完了検査を実施しました。 ...
2016年8月11日
昨日、とある家創りのため、 浴槽を取り扱っている、JAXSONのショールームへ行ってきました。 さほど大きいショールームでもないのですが、 所狭しと、いろんなバスタブが並びます。 そのひ...
2015年12月27日
「海外のホテルや、おうちって可愛いのに、日本のおうちは、何故かあまり可愛くないでしょう?」計画当初、こんな会話があった。設計を生業とする者としては、耳の痛い話である。しかし理解はできる。 キーワ...
2012年5月23日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...