防水シート張りの事務所検査がありました。 防水シートは、 外壁仕上げ材の接合部等から浸入した雨水が 壁体内に入り込むことを防ぐ 最後の砦になります。 検査の内容を簡単に言います...
2016年1月25日
今年初の現場定例でした。 お日様の光に照らされ暖かく気持ちいい日でした! 今回、打合せ内容の一つで、 施主様にビルトインガレージの 車庫入れを行っていただきました。 目的は、スペース...
2016年1月18日
昨日は住宅工事中の現場で、事務所検査を行いました。 また施主様と一緒に、すべての窓の位置決めを行いました。 ところがあいにくの雨・・・( ;∀;) まず検査は、防腐、防蟻剤塗布の検査と耐力壁の金物...
2015年12月5日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...