メダカその後

2012年6月14日


写真がわかりにくくてすいません〜♪

ウチにメダカがやってきて3週間くらいになるでしょうか。7匹いたうちの2匹くらいがほぼ毎日にようにポッポコポッポコとタマゴを産みまして順調にフカ。今では数えられないくらいの無数のコメダカに恵まれております。ううむ、こういう展開になるとは。。。

メダカってタマゴを産んでもそれをエサと思って食べてしまうらしく、タマゴは見つけ次第親とは別の容器に移動。最近はこれが日課です。おかげさまでシゴトが増えたというものです、はい♪全部が全部順調に育つとは思えないけど無事に大きくなってくれればなあ、でも全部大きくなっちゃったらどうしたらいいん??? (続きを読む)

追悼リートフェルト

2012年6月12日



僕の敬愛するリートフェルトが生まれたのもお亡くなりになったのもこの6月。追悼して自分でもあらためて椅子を作ってみたいなあと思いました。

特に印象に残ったジグザクチェアとレッドアンドブルーを真似て考えてます。ベニヤ板+棒っきれで、何か面白いものできないかなあと思って。

もう少し検討重ねていきます〜♪ (続きを読む)

氣比神社

2012年6月11日

無事に敦賀のASJのイベントから帰ってきました。向こうに行って会場からいくらかの所に神社があったのでお参りに。氣比神社という立派な、そして何故かとても良い香りのする神社でした。域内には古い建物も残っていて、中でもちょっと気になったのがこれです。外から見ると高床式か何かの建物のよう。でも中を見るとご覧の様に板絵や書が展示されています。扉もなく自由に出入りできて、なおかつ完全ではないけど雨風をしのげるような形。顔料なんて雨のあたる所においたらすぐにダメになっちゃいますもんね。素敵なアイデアだなあと思いました♪


(続きを読む)

駐車場の街???

2012年6月8日



明日はこういうのも持ってきます〜。

”駐車場の家”に人気がある事に味をしめ、ちょっと拡大させちゃいました〜♪群れにして家とかお店とか混在させると楽しいかなと。緑もいっぱい植えて公園みたいにすると賑わいも出てきて良くなるのではないかなと♪parkingからparkへ。建物も、そして元気に楽しく生きていく事も。あらゆる角度から建築を提案していきます〜♪ (続きを読む)

ASJ敦賀イベント

2012年6月8日



こういう床の家があるという訳じゃないんですけど〜(笑)。

明日あさってとASJの敦賀のイベントに参加してきます。福井県またその近県の皆さん、生の竹中に会えるチャンスです(←それがどうしたんやねん?)。あ、いえ、まあ、それはですねえ。。。それはともかくとして(♪)建築の模型やパネルなどわんさか持って参加しますのでどうかお立ち寄りください。よろしくおねがいします~(_ _)。 (続きを読む)

HSBC紙幣

2012年6月7日

たまたまカミサンが持ってた香港のお札を見て目が・になりました。

何気なく見たんですけどこのお札、HSBCって書いてあるじゃないですか。HSBC、つまりは香港上海銀行。あれって民間の銀行ではなかったでしょうか?という事は向こうだと民間の銀行が作ったお札が流通してるという事?それはまだいいとしても香港上海バンクは名前からするといかにも中国の銀行っぽい名前だけど確かあれはイギリスの銀行のハズ。という事はイギリスの企業が作ったお札が香港、つまりは中国で流通してるって事???

ますます訳がわからなくなりました。香港のHSBCといえばサー・ノーマンフォスターが作った代表作の一つ。私もそれを見るために香港を訪れたりしたものです。今はどうなってるでしょうか。建築の事にしてもお札の事にしてもご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてくださいまし(_ _)。

(続きを読む)

駐車場の家

2012年6月4日

昨日はASJさんの一宮のイベントに出席させていただきました。その中では自分が今までに作った建物をパネルや模型でいろいろと紹介させていただいてます。作品の中でもとりわけ人気があったのが(?)コレです。

駐車場の大きさで家を作ってしまえ〜!という完全な企画モノ。でもコレを見て多くの人が”実際に作ったんですか?”と尋ねられます。よーく見ていただくと模型写真と実写の合成ってわかっていただけると思いますです〜。

しかし、実際に建てた家とか旅館とかよりずっと人気があるのは何故だorz。。。どこかで思いま悩まなくもないんですけど、いつかコレも実現してみたいものです。クライアント絶賛募集中です〜。

(続きを読む)

消える公園

2012年5月31日


どうなっていくのかなあ。

事務所から歩いていける所にその公園はあります。それほど大きいものじゃなくて、バスケのコートよりは大きいけどサッカーのそれよりは小さいくらい。キャッチボールがどうにかできるぐらいの広場と何本かの木と滑り台とかジャングルジムとか、あとは昔の路面電車が置いてあるどこにでもありそうな公園です。特に注意もせずに通りすぎてたものでした。

ところがある日こんな張り紙がしてあってびっくり。公園、なくなるの?というか公園ってなくなる事があるものなの???個人かどこかの団体さんの持ち物だったという事でしょうか。

なくなってからは何になるんだろう?写真の様に立派な桜の木もあって、それまでも伐採される運命にあるとは露知らず。どうなっていくのか気になる存在です。 (続きを読む)

上方落語協会会館

2012年5月30日

仕事の用でちょっと大阪へ。そのまま名古屋に帰ってはモッタイナイので安藤さんの建築を見て来ました。一つはこの上方落語協会会館。まだ4月に竣工したばかりの建物です。前もって見に行きたいと会館の方へは伝えたのですが、すでに内部の公開は終えたというつれない返事。でも最新の安藤さんの建物を見てみたいという思いで、外観だけでもいいからと足をのばしてきました。

四角くて分厚いコンクリートの箱が基本になってます。最近の安藤さんは様々な素材を使いこなしていますが、やはりこれが原点なのだなと思わせるものでした。丹精なまでに鍛え上げられた壁面に剃刀で切ったかの様なシャープな開口が施されています。何もないという事がシンプルという訳ではないのだなと、今更の様に気づきました。

いつか中、見れますかね。雨に当たりながらいろいろな事を考えました。外からだけでもありがたいものでした。


(続きを読む)


豊郷(とよさと)小学校、と聞いてわからなくてもヴォーリズのウサギと亀の小学校と知ればわかっていただける方も多いのではないでしょうか。豊郷町で進めていたその学校群のガイドブックが出来上がり私の元に届きました。たまたま先日、この本の編集と執筆をされていた吉岡竜巳氏と巡り合い、偶然にもその時氏が持っていたゲラを見せていただいたところ写真内容とも素晴らしく是非本になったら買いたいと申し出たところ、その後発行ともなって手元まで送り届けていただいたものでした。

届けられたそれには価格の表示がなかったので売り物にはなっていないのかもしれません。町の財産を多くの方に知ってもらうために企図されたもののようです。

調べていくうちに新しい事実も判明してきた、と吉岡さんは話していました。築75年になる古い建物です。人の言い伝えや残されている資料のそれぞれは必ずしも話がかみ合っていた訳ではなく、それを推敲し一つの文章に書き上げるも関係する多くの方々の了解が必要となり、それぞれを訪ね歩き互いの理解を深めていった上であらためてことばを考えたと言われていました。書かれている文章のそれぞれは決して長いものではありません。淡々とわかりやすく語られて、なおそこに深いやりとりがあったことを十分に感じさせるものです。

小学校とは誰もが思い入れを持つ建物の一つですね。これはなおそこに建築としての価値を含め、歴史を紐解いてまとめあげた貴重な一冊だと思います。









・訂正 
このガイドブックは発売はされてませんが、豊郷町の観光案内場で 300円以上校舎の維持基金に寄付した場合配られるようです。 (続きを読む)

竹中設計事務所アシュ

プロフィール

竹中設計事務所アシュ

名古屋のローコスト住宅を得意とする事務所

名古屋近辺で坪単価50〜60万円台の住宅を得意とします。ハウスメーカーで納得されない方はぜひ一度ご相談ください。よろしくおねがいします!

竹中設計事務所アシュの事例

  • house h

    house h

  • house n

    house n