- キーワード キッチン>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
キッチン に関する建築家ブログ・事例
-
リノベーションをする時の大事なポイント!
- 2016年3月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家のリノベーションの現場へ行ってきました。 解体がずいぶんと進んでいました。 リノベーションの場合は、解体が済んでからが とっても大事です。 骨組みが見えるようになると...
-
コラボレーションショールームへ!
- 2016年3月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午後は、お客様とショールームデートでした。 つい先日、オープンしたばかりのピカピカショールーム。 ここ最近、名古屋では、各主要メーカーが、 ショールームをリニューアルしたり、 ...
-
家創りは終盤もいいのですが。。
- 2016年3月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場へ。 家は、ほぼ完成しています。 後は、外周りの工事を残すのみ。 敷地も大きいので、少しずつですかね。 内部のワンショット。 とっても広いLDK。 ...
-
トーヨーキッチンはカッコいいだけじゃない!
- 2016年3月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 お客様とトーヨーキッチンのショールームへご一緒してきました。 キラキラしたキッチンが、ゆったりとした空間に展開します。 メタリックで、浮遊感のあるデザイン...
-
旗竿地のコートハウス
- 2016年3月4日
- 三浦尚人建築設計工房
昨日は、とある家創りのため、 お客様とトーヨーキッチンのショールームへご一緒してきました。 キラキラしたキッチンが、ゆったりとした空間に展開します。 メタリックで、浮遊感のあるデザイン...
-
お客様とワクワクを共有!
- 2016年3月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした。 最初は、ナスラックのショールーム。 ナスラックは、パナソニック等に比べると、 あまり有名なメーカーではないのです...
-
大事な大事な中間検査!!
- 2016年3月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝早くから出発して、 朝一番に、とある家創りの現場へ。 先日建て方が完了して、筋交いがついたり、 構造用の金物がついたりしています。 愛知県では、この段階で、検査を行うよ...
-
お客様の竣工検査へ立ち会い!!
- 2016年2月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午後は、とある家創りの現場へ。 昨日は、いよいよお客様の検査だったんです! クリーニングも済んでいて、きれいに仕上がった家を 一緒に検査してまわりました。 広々としたリビ...
-
メディアにのる‐1250‐
- 2016年2月26日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
メディアにのる‐1250‐ 昨秋、全自動洗濯物折り畳み機を発表したセブンドリーマーズ。 先週土曜日には、ジャンボこと尾崎将司選手との契約を発表。 社長、阪根との2ショットもYahooニュースに掲載され...
-
再びデートへ行ってきました!
- 2016年2月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 朝から、お客様とショールームデートでした。 ついこの間も行ってなかった? そんなことに気がついてくれた方。 何だか嬉しいですね。 そうなんです。 ...
-
配管しこみ
- 2016年2月24日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
豊中のマンションリノベ。現在給排水配管の工事中。十分な床下スペースがないので、コの字型キッチンの直下を利用して、PSまでぐるーっと排水管を引き回しています。排水管は汚物などが詰まらないよう、少...
-
リニューアルしたショールームへ!
- 2016年2月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートでした。 そのショールームは、パナソニック。 実は、ここ数カ月、改修工事をしていました。 リニューアルを迎えたので、一緒に見...
-
「お客様らしさ」とっても大事にしてます!
- 2016年2月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午前中は、とある家創りの打合せでした。 先日、家創りへのご提案を差し上げてたお客様。 一部変更を伺っていたので、その辺を踏まえた図面をもとに打合せ。 もちろん、内容だけでなく、総...
-
建て方でワクワク!
- 2016年2月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りで、建て方でした!! 工事が着工してから、あっという間です。 大きなクレーンで資材を持ちあげながら、 6人の大工さんが組み上げながら、 どんどんと作業が進んでいきま...
-
受賞:Lixil"キッチンで暮らす"コンテスト
- 2016年2月15日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
弊所が設計監理した大阪市東住吉区のマンションリノベーション、「Dias#102」がLixil x Houzz“キッチンで暮らす”施工事例コンテストにて審査員特別賞(柴田文江賞)を受賞しました。ありがとうございます。 ⇒...
-
茶室と本棚の和モダンな家
- 2016年2月15日
- 根岸達己建築室
弊所が設計監理した大阪市東住吉区のマンションリノベーション、「Dias#102」がLixil x Houzz“キッチンで暮らす”施工事例コンテストにて審査員特別賞(柴田文江賞)を受賞しました。ありがとうございます。 ⇒...
-
キッチンサイズのカウンター幅について
今日はキッチカウンターの幅についてです。 まずキッチンには色々な形状がある中で、 幅を決めるときの共通の目安となる指標があります。 それは 「ワークトライアングルの長さの総和」 ...
-
キッチンサイズのカウンター奥行について
今日は、キッチンカウンターの奥行についてです。 キッチンメーカーのカウンター奥行は、 一般的に65cmが主流です。 また 75cmと広めの奥行を標準とする メーカーもあります。 ...
-
ほんと、家創りはいろいろです
- 2016年2月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで、キッチンをセレクトするため クリナップのショールームへ。 ステンレスへのこだわりをお持ちのお客様。 天板は、ヘアラインではなく、バイブレーション仕上げで。 ス...
-
キッチンサイズについて
計画中、 「キッチンのサイズってどう選ぶのですか?」 という質問がありました。 最近は機能やデザインなどすごく便利でオシャレな 製品など数多くの種類がありますが サイズを選ぶときには...